今回は、マルちゃん【ZUBAAAN!ズバーン にんにく旨豚醤油味】をつくって、食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。
このブログでの「インスタント袋麺」の口コミレビューは、意外にも【ラ王 冷し中華 醤油だれ】のみでした。
麺類の値段がどんどん高くなってきてるので、これからは「カップ麺」よりも「袋麺」の口コミレビューを増やしていこうかなと思っています。
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
マルちゃん【ZUBAAAN! にんにく旨豚醤油味】

熟成麺のような弾力や粘りのあるわしわし食べるこだわり麺に、豚脂、豚の旨味の利いたにんにく醤油スープ。 東洋水産 マルちゃん
▼【マルちゃんの生ラーメン 醤油】の口コミもどうぞ♪

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

■内容量 3袋
1袋:129g(めん80g、液体スープ)
しょうゆ、ポークエキス、豚脂、植物油脂、香辛料などがおもな材料で入っていますね。

■栄養成分表示(1食 129gあたり)
エネルギー:466kcal(めん:316kcal、スープ:150kcal)、たんぱく質:17.7g、脂質:15.0g、炭水化物:65.0g、食塩相当量:6.8g(めん・かやく:1.8g、スープ:5.0g)、カルシウム:168mg
弾力ある麺、豚の旨味の利いたにんにく醤油

■材料
・東洋水産 マルちゃん【ZUBAAAN! にんにく旨豚醤油】
・ねぎ 適量
クッキングスタート!

太めの麺です。ちょっと正麺っぽい感じがします。
① 具材を用意して、麺を500mlのお湯で約5分秒ゆでます。
今回の具材は「ねぎ」のみ。笑

② 粉末スープと液体スープをどんぶりに入れておく。

③ゆで上がったらお湯だけをどんぶりに入れてスープをつくります。
④麺をスープに入れ、具を盛り付けたら出来上がり。
【ZUBAAAN!にんにく旨豚醤油】食べた感想・口コミ

出来上がりましたー!
いただきます!
麺は太めでもっちり弾力があって、食べごたえがあります。
ベースの味は豚骨ではなく、しょうゆです。
にんにくの風味と豚脂っぽい味がすごく感じられました。
口コミ評価、価格、コスパ、満足度

コスパ的評価
私は税抜358円の半額で、税込179円で購入しました。
安かったらリピートするかも。
▼【マルちゃんの生ラーメン 味噌】の口コミもどうぞ♪
全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐3.7(最高5)
麺はもっちりで、スープの味は濃いめでにんにくがきいていて、豚脂のコクもあって美味しかったです。
「お店のラーメンみたい」「お店行くかなくていいじゃん」と夫は言っていました!
ただ、私は同じマルちゃんの「正麺」でいいかも。こちらは3袋入りだけど、正麺は5袋入りだし。
あと、40代の私には脂が多かったですね。食べ終わる頃にはけっこう冷めてきて、口の中に脂の膜が張ったような感覚が残りました…。
私は勝手に「豚骨ラーメン」だと思って購入したんだけど、実際は「濃いめの醤油ラーメンに豚脂たっぷりのスープ」でした。
これは野菜(キャベツ・もやしあたり)があったほうが絶対にいいですね! なぜこういうときにねぎしか入れなかったのか…。ちょっと後悔してます。
油っこさの緩和だけでなく、野菜が美味しく食べられるスープの味だと思うので、ぜひ入れて食べてみてくださいね。
豚脂いっぱいの濃い味ラーメンが好きな人におすすめです♪
ごちそうさまでした。
■追記
後日、もやし、わかめ、ネギを入れて食べたらやっぱりさらに美味しく感じました!
油っこさもちょっと軽減。
なので、点数 3.3 ⇒ 3.7にアップしました。
「レンチンもやし」や「入れるだけの乾燥わかめ」でもいいので(私の場合)、ぜひぜひ野菜を一緒に入れて食べてくださいね♪


コメント