よつ葉【北海道 のむヨーグルト やさしい甘さ】飲んでみた感想・口コミ

ドリンク
よつ葉【北海道のむヨーグルト やさしい甘さ】飲んでみた クチコミ

今回は、よつ葉【北海道 のむヨーグルト やさしい甘さ とろ~り濃厚】を飲んだ感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。

「よつ葉」は【北海道 のむバターミルクヨーグルト】【北海道バターミルクヨーグルト】【北海道十勝 3種のチーズ〈濃厚コク旨ブレンド〉】の口コミレビューもしていて、今回で4品目になります。

「よつ葉」はけっこう気に入っているので、飲むのが楽しみです♪

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

よつ葉【北海道 のむヨーグルト やさしい甘さ】

乳原料は100%北海道産を使用。
よつ葉ブランドの製品に使用している乳・乳製品は100%北海道産。

もちろん、のむヨーグルトの原材料である脱脂濃縮乳・クリームも北海道産生乳だけを原料としています。

酪農王国北海道で育まれた良質なミルクのおいしさを、しっかりとお楽しみいただけます。

ミルクの味わいをいかすため、香料不使用。
おいしさにこだわってとろっとした口当たりにしました。

脱脂濃縮乳・クリームだけでなく、砂糖も北海道産100%。
北海道の大地が育んだ甜菜(ビート)を原料とした砂糖のみを使用しています。 よつ葉

▶ あわせて読みたい ▶

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

原材料は、「脱脂濃縮乳(北海道製造)」「砂糖」「クリーム(北海道製造)」の3種類のみ、とシンプル。

よつ葉独自の乳酸菌「YRC3780株」を使用。

■乳酸菌YRC3780株とは

よつ葉独自の乳酸菌で、仕事や勉強による一時的な心理的ストレスを和らげる機能や睡眠の質を高める機能があることが報告されているそうです。​

■内容量 250g

【北海道 のむヨーグルト やさしい甘さ】飲んだ感想・口コミ

いただきます。

パッケージに「とろーり濃厚」と書いてあるとおり、トロリと濃厚な感じでした。

ちょっとチーズっぽいようなコクが感じられるなと思いました。

「やさしい甘さ」ではありましたが、私が想像したよりは甘めだなと思いました(ほどよい感じ)。

酸味はあまり感じられず、飲みやすいと思いました。

キャップは中栓なしのちょっと広口タイプ。
とろみがあっても比較的飲みやすいし、250gと少し多めなのでキャップができるのはうれしいですね。

口コミ評価、価格コスパ、満足度

コスパ的評価

私は税抜149円、税込160.92円で購入しました。

リピートしてもいいなと思うけど、私は【北海道のむバターミルクヨーグルト】のほうを選びます。

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐3.7(最高5)

トロリと濃厚な感じで美味しかったです。

やはり「よつ葉」は素材の良さ、丁寧さが感じられる気がしていいですね♪
お砂糖まで北海道産だし、香料も不使用なのはすごいですよね。

この【のむヨーグルト やさしい甘さ】は、あまり食欲のなかった朝に、朝食代わりにこれだけを飲みましたが、量が250gもあるので腹持ちが良く、お昼まで持ちました。

小腹が空いた時や、甘いものを控えたいときの代用にもすごくいいと思いました!

でも、私は【北海道のむバターミルクヨーグルト】のほうが好みでした。

バターミルクヨーグルトのほうがより濃厚で、スプーンですくって食べられるくらいなので、のむヨーグルトとしては【やさしい甘さ】のほうが飲みやすいけどね。

また機会があったら、よつ葉の製品を試してみたいなと思います♪

ごちそうさまでした。

明治【北海道 十勝 ミルクきわだつヨーグルト】食べてみた感想・口コミ
今回は、明治【北海道十勝ミルクきわだつヨーグルト】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。商品名が【北海道十勝ミルクきわだつヨーグルト】にいつから変わったんですかね?わからないけど、これの

コメント

タイトルとURLをコピーしました