よつ葉【北海道十勝 3種のチーズ〈濃厚コク旨ブレンド〉】チーズトーストで食べてみた感想・口コミ

パン
よつ葉【北海道十勝 3種のチーズ 濃厚コク旨ブレンド】食べてみた クチコミ

今回は、よつ葉乳業のナチュラルチーズ【北海道十勝 3種のチーズ〈濃厚コク旨ブレンド〉】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。

このチーズと、夫が買ってきた ヤマザキ【サンハート】という安い値段の食パンを使って、シンプルにチーズトーストにして食べます。

あと、先日業務スーパーで購入した【シュリンプ チリソルト】も一緒に食べてみたいと思います!

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

よつ葉【北海道十勝 3種のチーズ〈濃厚コク旨ブレンド〉】

ほのかな酸味が魅力のマイルドなチェダー50%、芳醇な香りと濃厚なうまみを持つゴーダ30%、糸引きのよいモッツァレラ20%のチーズ3種を配合。

セルロース不使用。チーズ本来の自然な風味を楽しめます。 よつ葉乳業

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

■内容量 130g

チェダー50%、ゴーダ30%、モッツァレラ20%のチーズ3種を配合。
セルロース(結着防止剤)不使用。

原材料名には「ナチュラルチーズ」だけしか書かれていません。添加物一切なしです。

ピザなどに使いやすいシュレッドタイプ。 要加熱。

▼ あわせて読みたい ▼ 【北海道バターミルクヨーグルト】の口コミもどうぞ♪

よつ葉【北海道バターミルクヨーグルト】食べてみた感想・口コミ
今回は、よつ葉の【北海道バターミルクヨーグルト】を食べた感想・口コミレビューを私・るるまるがしたいと思います。個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。【北海道バターミルクヨーグルト】とろーりミルキーバターミルクとは、生クリ

ヤマザキ【サンハート】

小麦本来の味と香りを生かした食パンです。 ヤマザキ

アレルゲン、原材料名、内容量、カロリー・栄養成分

■原材料名
小麦粉、糖類、マーガリン、パン酵母、食塩、脱脂粉乳/
乳化剤、酢酸Na、イーストフード、V.C、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)

■栄養成分表示(1枚当たり)
エネルギー:113kcal、たんぱく質:3.9g、脂質:1.4g、炭水化物:21.2g、食塩相当量:0.6g

業務スーパー【シュリンプ チリソルト】

エビと唐辛子の風味が利いたシュリンプチリソルトです。

塩にエビ粉末や唐辛子、ニンニクなどをブレンドし、コク深く香り高い一品に仕上げました。

サッとひと振りするだけで、エビと唐辛子との旨味が加わり、料理の味をアップさせます。炒飯や焼きそば、炒め物などにどうぞ。 業務スーパー

アレルゲン、原材料名、内容量、カロリー・栄養成分

■原材料名
食塩、えび粉末、唐辛子、にんにく、砂糖/
調味料(アミノ酸)、(一部にえびを含む)

■栄養成分表示(4g当たり)
エネルギー:5kcal、たんぱく質:0.7g、脂質:0.04g、炭水化物:0.5g、食塩相当量:1.7g

■内容量 120g

【3種のチーズ】チーズトースト焼いてみた

①食パンにチーズをのせてフタをして焼く。

②クッキングシートをのせてひっくり返し、チーズの面も焼いたら出来上がり。

▼ こちらがおすすめ ▼ 私は20cmのスキレットを使っています♪

こちらには【シュリンプチリソルト】とブラックペッパー、バジルパウダーをかけました。

【3種のチーズ】チーズトースト 食べた感想・口コミ

じゃーん!

いい感じにチーズトースト焼けましたー!

いただきます!

チーズはクセのない、品質良さそうな、自然な生乳の香りがします。

食べてみても同じで、クセがなくて自然です。

でもちゃんとコクが感じられるなと思いました。

口コミ評価、価格、コスパ、満足度

ブラックペッパーが合います!

コスパ的評価

私は税抜388円の半額で、税込419円で購入しました。

リピートしたいですね!

こちらは【シュリンプチリソルト】。チーズ面は焼きませんでした。

全体的な評価

★ るるまる 評価 4.0(最高5)

いやー、美味しいですね!

なんかまろやかというか、本当に牛乳からつくられているんだろうなというやさしい味がする感じでした。

さすが「よつ葉」、さすが「北海道」ですね。

せっかくの美味しいチーズに合わせたのが一番安い価格帯の食パンという…。ちょうど夫が買ってきたのがあったので…。

でも、それでも美味しいなーと思えるくらい、料理の質がワンランクアップすると思います。

【シュリンプ チリソルト】もちゃんとエビの風味がして美味しかったのですが、固まりが大きめなのは かたくてガリッとするところが気になりました。

あと、一部がけっこう辛いなと思ったら唐辛子の種も入っていたので(たまたまかも)、辛いの苦手な人はちょっと量を控えたほうがいいかもですね。

ふりかけ的な感じにはちょっと向いてないのかなと思ったので、今度料理に使用してみたいと思います! そのときに詳しく商品紹介します♪

セルロースのことはよくわからないけど、余計なものは無添加で、自然な状態で食べられるのならそれが一番いいですよね。

値段はふだん私が買うチーズの3倍近くしますが、これはまた食べたいです!

ごちそうさまでした。

▼ こちらもおすすめ ▼ 【北海道 のむバターミルクヨーグルト】美味しかったです♪

Pasco×Luxe【北海道クリームチーズテリーヌ】食べてみた感想・口コミ
今回は、パスコ×リュクス【北海道クリームチーズテリーヌ】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。めちゃめちゃ美味しそうで、食べるのが楽しみです♪個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたし

コメント

タイトルとURLをコピーしました