ヤマモリ【タイカレー マッサマン】食べてみた感想・口コミ レトルトカレー

レトルト
ヤマモリ【タイカレー マッサマン】食べてみた 口コミ レトルトカレー

「タイカレー」というと、とっても辛そうなイメージがありますが、そうではないものもあります。

私は辛いのは食べられないのですが、スパイスやハーブは大好きなので、辛くないタイ料理は大好きです!

今回は、辛いのが食べられない私でも食べられる、ヤマモリ【タイカレー マッサマン】を食べた感想・口コミレビューを私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

ヤマモリ【タイカレー マッサマン】レトルトカレー

イスラム圏から伝来したとされる、「ムスリム(イスラムの)」という意味を持つタイカレーです。

フレッシュなハーブの香りを効かせるタイカレーとは違い、ドライスパイスをふんだんに使って、じっくり煮込むのが特長です。

ドライスパイスとピーナッツの香り、甘酸っぱいこっくりとした味わいと、ざらざらした舌触りの本場のマッサマンカレーを再現しました。

具材は、ごろっと大きな鶏肉、じゃがいもと、玉ねぎ、落花生が入っています。 ヤマモリ

 

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

辛さは「5段階中レベル2」
これなら辛いの苦手でも食べられますね!

スパイスとピーナッツ、甘酸っぱいこっくりした味わい

箱を開けると、電子レンジで温められるレトルトカレーのパックが入っています。

切ったりとか一切することなくあたためられますよ。

  

マッサマンカレーをレンジであたためてみた 

パックの蒸気口が上の画像のように、上向きになっていることを確認してから、箱ごと電子レンジの中に入れます。
 ↓
上部の開け口が立つようにします。
画像のように、少しパックが先に出るように置くとバランスがとりやすいです。
 ↓
箱ごとレンジで加熱。
目安は 500W 1分40秒、600W 1分30秒
 ↓
「プシュー、プッシュー」
 ↓
出来上がりー♪

   

ヤマモリ【タイカレー マッサマン】食べた感想・口コミ


いただきます!

– – – – – 全体的に – – – – –
ココナッツミルクとスパイスのいい香りです!

鶏肉、じゃがいも、玉ねぎ、ピーナッツ、大きめの具がたっぷり入っています。

タイカレーだからサラサラなのはなんとなくわかってるはずなんだけど、レトルトカレーだからどろどろしてるイメージがついていて、お皿に出すときにバシャーっと出てビックリしました。笑

皆さんも気をつけて。そーっとね。

 

口コミ評価、コスパ、満足度

コスパ的評価

私は普通に税込300.24円で購入しました。

そのお店のポイントが20ポイントつくので購入したので、実質280円くらいですね。

これ、気に入りました。また食べたいです!

 

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐4.6(最高5)

私はスパイス、ハーブが好きなので、点数が高くなっているかもしれません。

タイカレーのレトルトカレーって、実は初めて食べました。

いつも興味はもつんだけど、「どうせ辛いもんな…」とあきらめていました。

辛いのは嫌いじゃなくて好きなんだけど、身体が拒否するので(痛くて涙が出てくる)、ピリ辛ぐらいまでが私の限度なんです…。

でも、ちょっと手に取ってみたら、「辛さが2」ということで購入。

ココナッツミルクが入っていて、フルーティーで甘酸っぱい感じもする中に、スパイスがきいている感じ。

唐辛子のような辛さはそれほど感じられないけど、身体がポカポカあたたまってくるのがわかりました。

具もしっかりと大きめのがゴロゴロ入っていて、やっぱり高めのレトルトカレーは違うなーと思いました。

美味しかったです!

ごちそうさまでした。

ほかの方のレビューブログも♪
ヤマモリのタイカレーとガパオ食べ比べ11個セットがスパイスとハーブの香り豊か! | ゆにゃおじ食べ物ブログ|楽天お取り寄せグルメのレビューやってます!
今回はヤマモリ公式 楽天市場店さんよりタイカレーとガパオ11個セットのご提供をいただきました。こちらのカレーセットの特徴はタイで作られた本場の味ということ。新鮮なハーブが...

コメント

タイトルとURLをコピーしました