【宇都宮チーズ餃子 8個入】マルシンフーズ 食べてみた感想・口コミ 餃子会承認

お弁当・お惣菜
マルシンフーズ【宇都宮チーズ餃子】焼いて食べてみた 口コミ

チルド餃子はよく安くなっているので、そういうときに買って冷凍しておくほど、うちではよく食べます。

食べるのも好きだし、つくるのも手抜きできるからね。笑

今回は餃子といってもチーズ餃子!

マルシンフーズの【宇都宮チーズ餃子】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

マルシンフーズ【宇都宮チーズ餃子】

チーズがたっぷり入った「おつまみ向け」餃子です。

中具はプロセスチーズに濃厚なブルーチーズパウダーを配合し、チーズ感のある餃子に仕上げました。

皮は小麦粉にタピオカ粉を加え、もちっとした食感です。

1個25gと大粒なので満足感のあるサイズとなっております。 マルシンフーズ

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

作り方は普通の餃子と同じ感じですね。

お肉は鶏肉使用です。

プロセスチーズにブルーチーズパウダー、もちっと食感生地

袋から出してみた

私は適当なので、分量通りにつくらないところがありますがご了承ください。笑

■るるまるの材料
・宇都宮チーズ餃子 1袋(8個入)
・油 大さじ 1/2くらい ← 表記は小さじ2
・水 80mlくらい ← 表記は100ml

るるまるは、油や水はだいたい表記より少なめにしちゃいます。
マネする必要なしです。笑

 

クッキングスタート!

1.フライパンに油を入れ、少し加熱して油がフライパンとなじんできたら餃子を並べる。

 ちなみにうちは鉄フライパンを使用しているので、油がなじむかが大事です。
 といっても、けっこうすぐですけどね。

 鉄フライパン最高ですよ!
 私のは安いやつだけど、5年以上使っても焦げ付いたり、壊れたりする気配も全くなし!

  

なぜか画像を小さくしすぎた。笑

2.並べ終わったら、水を餃子にかかるように入れてフタをします。
 鉄フライパンは熱伝導率が良いので、弱めの中火~弱火にしました。
 タイマーは5分でセット。

 

2.チーズの香りがめっちゃしてきました!
 フタを取ると、見るからにもちもちの皮の餃子がお目見え!
 美味しそう♪

 

【宇都宮チーズ餃子】焼けた!できあがり!

出来上がり♪

ちょっと焦げましたが、なかなか美味しそうに焼けたんじゃないでしょうか。

 

【宇都宮チーズ餃子】食べた感想・口コミ

いただきます!

– – – – – 全体的に – – – – –
ちょっと甘い乳製品っぽさをすごく感じました。
ブルーチーズの感じを出したかったのかな、と勝手に思いました。
チーズがビヨーンみたいなのはなかったですが、チーズの味はちゃんとしました。

生地は想像通り、もっちりしていました。
ボリュームのあるサイズ感です。

口コミ評価、コスパ、満足度

切ってみたけど、そんなにチーズがビヨーンという感じはしない。

コスパ的評価

税抜198円の半額で、107円で購入しました。

私はもう買わなくていいかなと思いますが、夫は気に入ったみたいなのでどうしようかな…、というところです。

 

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐3.0(最高5)

生地がもっちりしていて、大きいサイズなので食べ応えがありました!

私はこの餃子の皮とサイズで、普通の餃子が食べたいな。

なんか甘さが強くて、私の中ではバランスが悪かったです。

あと、牛乳のにおいとかが苦手な人はムリだと思います。

でも、夫・とらまるは「うまっ」と言っていましたし、こどもとかも好きなんじゃないかなと思います。

見かけたときにはお試しを♪

ごちそうさまでした。 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました