今回は、シマダヤのチルド生中華めん【大盛り 鶏白湯まぜそば】をつくって、食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。
シマダヤはけっこう気に入ることが多いので、食べるのが楽しみです♪
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
【大盛り 海老まぜそば】も食べてみました♪
シマダヤ【大盛り 鶏白湯まぜそば】

国産小麦粉使用のもっちりとした「もみ打ち」平麺が330g入った大盛りタイプのまぜそばです。
鶏油の香りと鶏白湯の旨みが利いた濃厚たれが特長です。 シマダヤ
▼ こちらも気になる ▼ これ便利そう!

▼ あわせて読みたい ▼ 同じシリーズの【海老まぜそば】も食べてみた♪
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

■内容量 419g
めん 165g×2袋、液体たれ×2袋です。
チキンオイル、しょうゆ、チキンエキス、ガラオイルなどがおもに入っていますね。
ガーリックやジンジャーの香味も入っています。
■栄養成分表示(1人前 210gあたり)
エネルギー:604kcal、たんぱく質:14.3g、脂質:17.2g、炭水化物:98.2g、
食塩相当量:5.9g(麺 1.2g、たれ 3.3g)
大盛もっちり平麺に鶏白湯の旨みが利いた濃厚たれ

■材料
・シマダヤ【大盛り とりぱいたんまぜそば】
・鶏ハム、ねぎ、水菜、わかめ 適量
クッキングスタート!

けっこう太めの麺です。
①たっぷりの沸騰したお湯で約5分間ゆでる。
その間に、具材を用意しておく。
私は自家製鶏ハム、ねぎ、水菜、わかめを用意しました。ほぼ切ってのせるだけ♪

② 麺がゆであがったらざるにあけ、お湯を切って盛り付ける。

③たれをかけ、よく混ぜて具材を盛り付けたら出来上がり!
【大盛り 鶏白湯まぜそば】食べた感想・口コミ

出来上がりましたー!
いただきます!
麺は太めでモッチモチで食べごたえがあります。1人前165gと、かなりボリュームがありました。
たれは、鶏の味が凝縮されてる感じで濃厚だなと思いました。ちょっとしょっぱめかなと思いました。
1人前のカロリーは604kcalとかなり高いけど1.5倍量あるので、私にとっては許容範囲内でした。油っこさは そこそこあったけど、クドさは感じられないくらいでした。
口コミ評価、価格、コスパ、満足度

コスパ的評価
値段は税抜298円の半額で、税込160.92円で購入しました。
リピートしたいです♪
全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐4.5(最高5)
これ気に入りました!美味しかったです。
夫も気に入って、「こんなのが家で食べられるなら、ホント高いお金払ってお店行く必要ないよね」と言っていました。私も同感!
これがお店で出てきても「美味しい♪」って言ってる。
↑
ここまで、日清【つけ麺の達人 濃厚魚介醤油 極太】の口コミレビューのまんまです。笑
でも、本当にそんな感じで、麺もスープも美味しかったです。
しかも、こちらは2人前なんだけど麺が1人前165gもあるので(ほとんどが1人前110g)、よくあるチルド麺の1.5倍量の3人前が入っていることになります。
でも価格は、私が購入したときの元値が税抜298円なので普通の2人前と変わらないくらいです。
しかも美味しい!
味は濃いめだったけど、そのぶん野菜を追加して食べられました。
うちでは夫と食べると2人で3人前くらいがちょうどいい量なので、野菜もたっぷり食べて、もっちもちの食べ応えある麺でかなり満足できました。
ごちそうさまでした。
▼ こちらも気になる ▼ ロカボの鶏白湯カップ麺!


コメント