シマダヤ【昔なつかしの本生ラーメン 味噌味 3食】作って食べてみた感想・口コミ チルド生ラーメン

チルド麺
シマダヤ【昔なつかしの本生ラーメン味噌味】食べてみた クチコミ

今回は、シマダヤのチルド生ラーメン【昔なつかしの「本生」ラーメン 味噌味 3食】をつくって、食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。

シマダヤの3食入りのラーメンは冷やし中華以外ではじめて食べます!

けっこうシマダヤはコスパが良い商品が多いと思っているので、こちらも美味しいといいな♪

「マルちゃんの3食入り生ラーメン」とどっちが美味しかったか、ちょっとした比較感想も書いてます。

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

シマダヤ【昔なつかしの「本生」ラーメン 味噌味】

コシのあるちぢれ麺と、3種類の味噌をブレンドし、豚と香味野菜のコクを加えたスープがセットになった、3食入の味噌ラーメンです。 シマダヤ

▼ あわせて読みたい ▼ 【本生 冷し中華 醤油味】のレビューもどうぞ♪

▼ こちらもおすすめ ▼ でも、味噌ラーメンと言えばこれかな♪

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

■内容量 438g
麺 110g×3袋、液体スープ×3袋です。

みそ、しょうゆ、ポークオイル、ポークエキスなどが入っていますね。

薬味は、おろしにんにく、ガーリックパウダー、おろししょうが、ごま、香辛料が入っています。

カロリーは1人前372kcal。

キレのある醤油のコクと鶏油の旨み

■材料
・シマダヤ【昔なつかしの「本生」ラーメン 味噌味】
・白菜、ねぎ、油揚げ 適量

クッキングスタート!

麺のゆで時間は約2分30秒
具材は先に用意して、麺をゆでたら乗せるだけの状態にしておきましょう。

① 具材を用意します。今回は「白菜と油揚げの炒め物」。

白菜と油揚げ(できれば油抜きしたもの)をフライパンにのせて弱火で蒸し焼きにして、2~3分ほどでひっくり返すような感じで混ぜて、再度フタをして火が通るまで蒸し焼きにする。

②スープもつくっておきます。250mlのお湯で溶かし混ぜておく。

③麺がゆで上がったらお湯を切ってスープに入れます。

④炒め物とネギを盛り付けたら出来上がり。

【昔なつかしの「本生」ラーメン 味噌味】食べた感想・口コミ

あまり美味しそうに写せなかった…。すみません。

出来上がりましたー!

いただきます!

麺はコシがある麺だなと思いました。
「昔なつかしの…」と商品名にあるけど、昔のラーメンの麺ってこんな感じだったなというような麺でした。

味は濃いめで、にんにく、しょうがなどの香味野菜の風味がけっこう感じられるなと思いました。
スープにごまも入っていました。

スープを丼に出すときに、脂が多いなと思ったけど、食べてみると油っこさは感じませんでした。

口コミ評価、価格、コスパ、満足度

コスパ的評価

私は割引品(半額)で、税込106円で購入しました。

安かったらリピートしてもいいかなと思います。

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐3.4(最高5)

普通に美味しかったです。日常的に食べるなら、こってりしすぎてなくて値段も比較的安いので、このくらいがちょうどいいのかもという感じでした。

すごく美味しかったとは思えなかったけど、普通に美味しいくらいのものって重要だと思うんですよね。

で、たまにこってりしたのとかを食べようか、ぐらいがちょうどいい。慣れってこわいから。

「マルちゃん」と「シマダヤ」どっちが美味しかった?!

同じ価格帯でマルちゃんでも3食入り生ラーメンが販売されていますよね。

マルちゃんのみそラーメンも以前食べて口コミレビューしています。

▼ あわせて読みたい ▼ 

交互に食べ比べたわけじゃないので正確な比較にはならないですし、あくまで個人的な意見ですけど、どちらが美味しかったかというと、私は「マルちゃん」のほうが美味しいと思いました。

マルちゃんのほうがコクがあったように思いますし、「美味しかった!」という印象が残っています。

今回の「シマダヤ」は、ふつうな感じ。いつものごはん、いつもの食卓、いつものお茶、いつものラーメン…みたいな、日常の中に溶け込んでるような感じのラーメンでした。…って意味不明ですね。笑

栄養成分表示の比較
カロリー蛋白質脂質炭水化物食塩相当量
シマダヤ372kcal12.1g5.7g68.1g6.9g
マルちゃん388kcal13.6g7.4g66.9g7.7g
1食当たり

マルちゃんのほうが脂質や食塩相当量の値が高いので、やっぱり味が濃いほうが美味しく感じやすいというのもあったかなと思います。

マルちゃんには「チキンエキス」が入っていたので、そういう好みもあったかなと思います。若いときは豚骨だったけど、今の私は鶏のほうが好きなので。

でも、ヘルシーさやあっさりした感じ(味は濃いめですけど)を求めるのなら「シマダヤ」がおすすめですね。

好みで味変やアレンジしやすいのも「シマダヤ」かなと思います♪

ごちそうさまでした。

▼ こちらもおすすめ ▼ でも、正麺はしょうゆが好きです♪

Pasco【癖になるにんにくチーズブレッド】食べてみた感想・口コミ ミニ食パン 4枚入
今回は、Pasco【癖になるにんにくチーズブレッド 4枚入り】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。小さめの食パンの形をしたパンで、ちょっと変わった商品名に興味が惹かれて購入しました。にんにくも

コメント

タイトルとURLをコピーしました