今回は エスビーのレトルトカレー【スパイス屋 香ばしチキンのスパイスカレー 中辛】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。
このブログでスパイス系のチキンカレーは、ハウスの【スパイスフル チキンカレー】 【パキスタン風チキンカリー】に続いて3品目になります。
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
【スパイス屋 香ばしチキンのスパイスカレー 中辛】

香ばしいチキンのスパイスカレー
直火で焼いた香ばしいチキンにパウダースパイスとホールスパイスから引き出した豊かな香りと食感。
チキンの旨みが効いたソースに隠し味に出汁(鰹・昆布)や醤油を使用したスパイスカレー。 S&B
▼【スパイスフル チキンカレー】の口コミもどうぞ♪
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

辛さの表示は5段階の3で「中辛」と表記されています。
ソテー・ド・オニオン、直火焼き鶏肉などのほか、しょうが、にんにく、トマトペースト、香辛料、かつお節エキスや昆布エキスなども入っています。
■内容量 180g

■栄養成分表示(1食分あたり)
エネルギー:158kcal、たんぱく質:8.8g、脂質:8.1g、炭水化物:12.4g、食塩相当量:2.4g
10種のスパイスの香りと直火焼きチキンの旨み

ごはんは雑穀米を少し入れて炊いてます。
私は せこいので入れるのは少しね。笑

電子レンジ、または、湯煎であたためます。
電子レンジ対応のパッケージなので便利!
写真はあたため後で、箱までぷっくり膨らんでいますが、こんな感じでレンジに入れてあたためます。
500Wの場合1分40秒で出来ちゃいます。
湯煎なら3~5分です。
その他、つくり方や注意を読んでからつくりましょう。
【香ばしチキンのスパイスカレー】食べた感想・口コミ

いただきます!
なんとなくパッケージのイメージからとろみがあるカレーなのかなと思っていましたが、サラサラ気味のカレーでちょっとびっくりしました。
味は薄すぎずしょっぱすぎず、でもしっかりあるという感じ。
スパイスはほどよくきいているけど、辛味はほどよく「中辛」でした。でも、しっかり体はポカポカとあたたまりました。
スパイスの風味としては特徴的な感じはなく、カルダモンがふわっと香る感じ。意外といろんな人が食べやすいように味がまとまってる感じがしました。
マスタードシードは見て入っているのはわかるけど、食感はそこまで感じられませんでした。雑穀米だったからかも。
お肉も小ぶりのものがころころ入っていてやわらかかったです。チキンの風味も感じられました。
口コミ評価、価格コスパ、満足度

コスパ的評価
私は税抜218円の半額で、税込117.72円で購入しました。
リピートしてもいいかなと思います。

全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐3.5(最高5)
「スパイスカレー」ということなので、ちょっと特徴的な風味があるのかなと思っていたけど、味として日本人が馴染みやすい味なのかなと思いました。
ココナッツミルクも入っていないし。
もちろんスパイスはきいているので苦手な人もいると思うんだけど、その中でも味がまとまっているような感じがしました。
それは、「かつお節エキス」と「昆布エキス」が入っているからだと思います。
しょっぱすぎることなく味がしっかりあるんです。チキンの旨みも感じられるし、スパイスの風味も感じられるということも理由にあげられると思うけど、とくに「かつお節エキス」がいい感じにきいてるなと思いました。
私はスパイスや辛いのの風味は好きだけど、唐辛子的な辛みのは不得意(体が受けつけない)です。辛口になると涙が出てくるという体質。笑
その私のバロメーターでは、これはスパイスはきいていて体は汗かきそうなくらいあったまってくるけど、泣くほどではなかったので「中辛」でした。表記に間違いはないですね。笑
独特の甘さとドロリとした質感の「ザ・レトルトカレー」が好きな人にとっては、甘さはなくてサラサラ系なので向いてないと思います。
でも、サラサラ系OKでチキンカレーが好きな人には、158kcalで油っこさもあまり感じられなかったし、なかなかおすすめだと思います♪
私がこのブログでレビューしてきたスパイス系のチキンカレー(バターチキンカレー以外)の中では、一番好きですね。
ごちそうさまでした。


コメント