桜井商店【生姜醤油 まぜそば – 国産小麦粉使用 太麺】作って食べてみた感想・口コミ 2人前

チルド麺
桜井商店【生姜しょうゆまぜそば】食べてみた 口コミ

今回は、桜井商店【生姜醤油 まぜそば – 国産小麦粉使用 太麺】をつくって、食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

桜井商店【生姜醤油 まぜそば – 国産小麦粉使用 太麺】

パッケージより

国産小麦粉を使用したモチモチした麺と本醸造醤油に香り豊かな生姜の風味を加え、だしの旨みとバランスの良い甘みが、食欲をそそる混ぜそばに仕上げました。 桜井商店

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

■内容量 294g
麺 120g×2袋、たれ 27g×2袋です。

たれにはチキン、しょうが、煮干し、ポーク、オニオンのエキスなどが使われていますね。

国産モチモチ麺と本醸造醤油に生姜の風味

■材料
・桜井商店【生姜醤油 まぜそば – 国産小麦粉使用 太麺】
・キャベツ、たまねぎ、胸肉(塩こしょう・ニンニクで軽く下味をつけたもの) 適量

クッキングスタート!

①しっかりした太麺です。
麺を約4分30秒~5分ゆでます。具材も用意します。

②私はキャベツ、たまねぎ、鶏むね肉を蒸し焼きにしました。
たれの味がわからないので、味付けは無しで。

うちは鉄フライパンなので、フライパンにのせたまま鶏肉切っちゃいます!
ホント鉄フライパン良いですよ~♪ 安いので十分です。

③ 麺がゆであがったら、お湯を切って盛り付けます。
つるっとしていてもちもちしていそうな麺です。

④ 具を盛り付けて、たれをかけて出来上がり。

【生姜醤油 まぜそば】食べた感想・口コミ

出来上がりましたー!

なんだかタイ料理みたいな、パッケージ写真とは別物っぽく作っちゃいましたが…。笑

これはこれでなかなか良いんじゃないでしょうか。

いただきます!

たれは生姜の味がきいています。ただ、けっこうしょっぱめです。
具は何も入っていませんでした。

麺はモチモチと弾力のある太麺で、噛みごたえがあります。

口コミ評価、価格コスパ、満足度

コスパ的評価

私は税抜295円の半額で、税込159.84円で購入しました。

安かったらまた食べてもいいなと思います!

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐3.6(最高5)

麺がモチモチして小麦の風味もして美味しかったです。

パッケージでそぼろが写っていますけど、具は入っていないのだけど、生姜醤油のそぼろの味がしました。チキンエキスやポークエキスも原材料に書いてあるので、けっこう入っているということでしょう。

生姜もきいてるし、しょうゆもきいているたれで、甘みもあるけどけっこうしょっぱめでした。

なので、野菜はたっぷり入れると良いと思います。味付けしないで大正解!

あと、私は卵黄入れてないんですけど、パッケージのように卵黄を入れて食べたらもう少しまろやかに食べられたかなと思います。

次回食べることがあったら、卵黄や温泉卵などを入れて食べようと思います!

でも、「まぜそば」は辛いか脂っこいものが多いので、こちらは私には食べやすいほうでした。

この2つ↑は、最初はすごく美味しいんだけど、辛いのと脂っこいのだったのでだんだんきつくなりました…。笑(辛いのも脂っこいのも好きだけど身体的に不得意なので…)

たれに肉の風味がけっこうあるので、お肉を控えたいときにもいいかもしれません。

ごちそうさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました