ペヤング【九州もつ鍋風やきそば】食べてみた感想・口コミ インスタント焼きそば カップ麺

インスタント
ペヤング【九州もつ鍋風やきそば】食べてみた クチコミ

今回は、まるか食品 ペヤング【九州もつ鍋風やきそば】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。

ペヤングの変わり種、けっこう好きなんですよね。
このブログでは、【きんぴら風やきそば】【ジャーマンポテト風やきそば】に続いて3品目の口コミレビューになります。

もつ鍋は大好きなので、ペヤングの【もつ鍋風やきそば】も食べるのが楽しみです♪

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

ペヤング【九州もつ鍋風やきそば】

かやくとソースが入っています。

九州もつ鍋をペヤングやきそばで再現した商品です。

噛むほどに旨味溢れるもつと、にんにくが効いた醤油ベースのソースが相性抜群の仕上がりとなっております。 まるか食品 ペヤング

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

■内容量 121g(めん90g)

ソースは、しょうゆベースに、動物油脂、ポークエキスなどが入っていますね。
かやくは、キャベツ、豚モツ、唐辛子、ニラです。

■栄養成分表示(1食 121gあたり)
エネルギー:574kcal、たんぱく質:10.5g、脂質:31.3g、炭水化物:62.5g、食塩相当量:3.0g

▼ あわせて読みたい ▼【きんぴら風やきそば】美味しかったなー♪

【九州もつ鍋風やきそば】クッキングスタート!

①かやくを麺の上にあけ、お湯480mlを内側の線まで注いでフタをして、約3分待つ。

②3分後、湯切り口からお湯を捨てる。

きのこっぽく見えるのがモツです。

③ 液体ソースをかけてよく混ぜたら出来上がり!

【九州もつ鍋風やきそば】食べた感想・口コミ

いただきます!

麺は、ちょっと細めのペヤング麺です。

かやくはニラのにおいが強く、唐辛子がたっぷり入っています。
私は辛いのが好きだけど体質に合わないので、唐辛子は 2/3ほど取り除くことにしました(後日、料理にちゃんと使います)。

取り除いた唐辛子

にんにく臭がすごいです。食べてみても、にんにくの風味とかやくのニラが存在感たっぷり感じられました。

ソースは、しょうゆベースにモツっぽい油分と、かつお節の風味も感じられました。

唐辛子は2/3ほど取り除いてからつくりましたが、私にはこれでちょうど良かったみたいで、ちょっとピリ辛だなというぐらいでした。

モツはちょっとかためで薄かったけど、カップ麺のかやくは こんなもんかなという感じで許容できる感じでした。ちゃんとモツの味がしました。

口コミ評価、価格コスパ、満足度

コスパ的評価

私は税込188円の半額で、税込101.52円購入しました。

安かったらリピートしてもいいかなと思います。

HPにはまだ掲載されていますが、「NEW」ではなかったので いつ販売終了してもおかしくないかもです。

もつ

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐4.0(最高5)

にんにくやニラの風味がガッツリきいていて美味しかったです。
ただ、食べるタイミングは気をつけたほうがいいですね。後に予定がないときがおすすめです。

しょうゆとモツの脂っぽい感じのソースに、ニラのかやくで、ちゃんともつ鍋っぽい感じが出てたんじゃないかなと思いました。

かやくのモツを食べてみると、ちょっとかたかったけど、噛むとちゃんとモツの風味が感じられました。モツはそんなに美味しいとは思えなかったけど。

これ、また食べてもいいなと思うんだけど、カロリーが574kcalもあるのよ…。

これはなかなか私にはリピートしにくい値だなと…。
実は最近、菓子パンのほかにカップ麺も控えめにしてるので、ちょっときびしいかな。

カロリー高くても気にしない!というニンニク好きな人にはおすすめです♪

ごちそうさまでした。

▼ こちらも気になる ▼ 実はまだペヨング食べたことなくて、ずっと気になってます。

明治【脂肪対策ヨーグルト】食べてみた感想・口コミ/肥満気味の方のお腹の脂肪を減らす 固形
今回は、明治【脂肪対策ヨーグルト(固形タイプ)】を食べた感想・口コミレビューを私・るるまるがしたいと思います。以前、【脂肪対策ヨーグルト ドリンクタイプ】を飲んで口コミをしましたが、今回は固形タイプ(スプーンですくって食べる)です。私は、同

コメント

タイトルとURLをコピーしました