3種食べ比べてみた【ペペロンチーノ・舞茸となすの香味醬油・ペスカトーレ】オーマイプレミアム 感想・口コミ

パスタ
冷食パスタ オーマイプレミアム【ペスカトーレ、舞茸となすの香味醤油、ペペロンチーノ】比較してみた

冷凍パスタブランドNO.1 nippn オーマイPREMIUMの、「海老と5種野菜 ペペロンチーノ」、「あごだし仕立て 舞茸となすの香味醬油」、「イタリア産完熟トマト 海の幸のペスカトーレ」の3種類を比較してみましたので、その口コミレビューをしたいと思います。

私・るるまる(40代女性)のほかに、夫・とらまる(30代男性)の意見も少し入っています。

スポンサーリンク

【ニップン オーマイプレミアム】3種を並べ比べてみた

左から、ペペロンチーノ、舞茸となすの香味醬油、ペスカトーレ

ペペロンチーノが色が白いのはわかるけど、舞茸となすの香味醤油もほとんど色は白っぽく、ペスカトーレも色がうすいです。

人気冷凍パスタ【オーマイプレミアム】特徴

【オーマイプレミアム】シリーズは、14種類の豊富なメニュー展開で、毎日でも飽きずに味わうことができます。


野菜盛りだくさんの【彩々野菜】や、クリーム系にはリングイネを使用するなど、メニューに沿ったこだわりが詰まっています。

お店のような本格的なメニューをお家で手軽に堪能できます。

冷凍パスタです。
外袋から取り出して、フタを点線まではがし、電子レンジで凍ったまま加熱するだけで食べられるのでとても便利です。

それぞれの詳細口コミはこちらです。

内容量、カロリー・栄養成分の比較

内容量調理時間エネルギー蛋白質脂質炭水化物食塩相当量
ペペ260g4分40秒378kcal14.6g9.4g58.7g2.5g
舞茸260g4分50秒335kcal11.4g10.9g47.9g2.3g
ペス280g5分50秒344kcal14.8g9.0g51.0g2.8g
栄養成分表示は1食あたりの量。ぺぺ:ペペロンチーノ、舞茸:舞茸となす、ぺス:ペスカトーレ

– – – – – ペペロンチーノ – – – –
調理時間が3種の中では一番短いですが、栄養成分的には1番のものはありませんでした。
カロリーが意外とあって、炭水化物も多いですね。

– – – – – 舞茸となす – – – –
カロリーが3種の中では一番控えめで、炭水化物も食塩相当量も少ないです。
たんぱく質が一番少なく、脂質は多めです。
これだけ見ると、一番健康的な感じがしますね。

– – – – – ペスカトーレ – – – –
ソースの量もあってか、一番内容量が多いです。
そのぶん、調理時間も少し長いですね。
たんぱく質が多く、脂質は少なめになっています。

アレルゲン表示

ペペえび・小麦・大豆・鶏肉・豚肉
舞茸小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉
ペスえび・小麦・いか・大豆・鶏肉・ゼラチン

オーマイプレミアム3種の全体的な比較と感想

ペペロンチーノ舞茸となすペスカトーレ
るるまる★4.0⭐4.5★3.2
とらまる★3.8⭐4.3★3.0
5点満点で、独断と偏見でつけております。

るるまるととらまるがこの3種類の中で一番に選んだのは、「あごだし仕立て 舞茸となすの香味醤油」でした!

おめでとうございまーす!!

3種類すべての点数がとらまる+0.2ポイントということになりました。笑

一緒に食べながらも感想がほとんど同じでした。

「ペペロンチーノ」は、野菜多めで彩りもきれいでシンプルに美味しかったです。

「ペスカトーレ」は、ちょっと魚介の旨みみたいなのが感じられず、期待値が高かったのもあって、ちょっと残念でした。

「舞茸となすの香味醬油」は、おだしがきいていて美味しかったです。

塩分はこの3種類の中で一番少ないんですけどね、和食のだしの力ってすごいですね。

比較するのは楽しいので、またやりまーす。

ごちそうさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました