今回は、日清のチルドラーメン【食べログ百名店 佐野ラーメン 麺屋ようすけ コク旨醤油】をつくって、食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。
「食べログ百名店」シリーズは、
・【濃厚バターチキンカレー 印度料理シタール】 レトルトカレー
・【西麻布 香宮 香港風焼そば】 チルド焼きそば
・【琥珀 貝だし塩中華蕎麦 宍道湖しじみ】 カップラーメン
・【むさしのエン座 肉汁つけうどん】 チルドうどん に続いて5品目になります。
「佐野ラーメン」は、【青竹打ち風ちぢれ麺 佐野ラーメン】に続いて2品目となります。
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
【食べログ百名店 佐野ラーメン 麺屋ようすけ コク旨醤油】

佐野ラーメンの人気店「麺屋ようすけ」の味を再現。
もっちりとした手もみ風ちぢれ麺と、豚と鶏、昆布だしのうまみをきかせたコク深い味わいのあっさり醤油スープが特長です。 日清
▶ こちらも気になる ▶
▼【食べログ百名店 西麻布 香宮 香港風焼そば】の口コミもどうぞ♪
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

■内容量 324g
麺 110g×2袋、液体スープ×2袋です。
豚脂、鶏脂、チキンエキス、しょうゆ、ポークエキス…がベースになっていて、他にもかつお節エキス、ジンジャーペースト、こんぶエキス、ガーリックペースト、メンマパウダーなどが入っています。
原材料名の最初と2番目も脂ですね…。
手もみ風ちぢれ麺、豚・鶏・昆布のうまみとコク深い味わい

■材料
・日清【食べログ百名店 佐野ラーメン 麺屋ようすけ コク旨醤油】
・豚肉、もやし、水菜、ねぎ、わかめ 適量
クッキングスタート!

平打ち麺です。
① 具材を用意して、麺を約4分ゆでます。

② スープを250mlのお湯で溶かし混ぜておく。

④ゆでたらお湯を切ってスープに入れます。
⑤ 具を盛り付けたら出来上がり。
【佐野ラーメン 麺屋ようすけ コク旨醤油】食べた感想・口コミ

出来上がりましたー!
いただきます!
麺は平打ちでもっちりとした感じでした。ちぢれてる感じはそれほどなかったです。
スープの味付けはシンプルなしょうゆだけど、脂が多かったです。
口コミ評価、価格、コスパ、満足度

コスパ的評価
私は税抜368円の半額で、税込198.72円で購入しました。
リピートはしないかなと思います。
▼以前食べた、新吉【青竹打ち風ちぢれ麺 佐野ラーメン】の口コミもどうぞ♪
全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐2.8(最高5)
味自体は良かったと思うのですが、私には脂が多すぎました。
味が濃いなら薄めればすむけど、脂が多いのはどうにもできなかったです(麺は食べ切りましたがスープは残しました)。
あっさり系だと思ってたし、油っこいのが受けつけにくくなってるお年頃なので(40代後半になってきた)、余計にちょっときつかったですね。
原材料名を見ると、1番目に豚脂、2番目に鶏脂、となっているんです。1番目だけが脂でも油っこいと思うけど、2番目も脂だったら、そりゃ油っこいかなと…。
以前食べた新吉の佐野ラーメンは1食あたり403kcal・脂質5.8gだったけど、今回のようすけは、507kcal・21gと高めでした。塩分は低めでしたが。
私は佐野ラーメン自体、新吉ので初めて食べたので本場の味とか知らないし何とも言えないですけど、新吉のと同じイメージでは食べないほうがいいですね。
20後半~30代くらいで食べてみたかったな。
「ラーメンは脂たっぷりが美味しいよね!」という人におすすめです♪
ごちそうさまでした。

コメント