日清【もちっとロカボ麺 糖質40%OFF】食べてみた感想・口コミ チルド生中華めん

チルド麺
nissin【もちっとロカボ麺】食べてみた クチコミ

今回は、日清の糖質控えめ麺【もちっとロカボ麺 糖質40%OFF】でラーメンを食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。

マルちゃん【コクの一滴 旨み鶏醤油】を食べたときの替え玉麺として食べました。←替え玉って…。ロカボ麺食べるより、食べ過ぎをやめたほうがいい気がするような…。笑

このブログでは、麺屋あおき【低糖質らーめん 醤油味】ZENB【ゼンブヌードル】と糖質控えめな麺を食べてきましたが、今回はどんな感じなのでしょうか。食べるのが楽しみですね♪

今回、スープはつくっていないのでレシピはありません。

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

日清【もちっとロカボ麺 糖質40%OFF】

もちっとした食感が特長の “糖質40%OFF” を実現した生中華麺です。

麺に食物繊維を練り込むことで、1食当たりの糖質量を23.9gに抑えました。 nissin

▼ こちらも気になる ▼ こちらは糖質55%オフですね♪

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

麺だけにしてはたくさんの原材料が使われていますね。

「サイリウム」とはオオバコの一種で、食物繊維が多く、コレステロールや血糖値が気になる人に良いみたいです。満足感も感じやすいそうです。

■内容量 90g

▼ あわせて読みたい ▼ 麺屋あおき【低糖質らーめん】は、スープ付♪

【もちっとロカボ麺】をゆでてみる

■材料

・日清【もちっとロカボ麺 糖質40%OFF】1袋
・ラーメンスープ(私は【コクの一滴 旨み鶏醤油】を食べたときの替え玉麺にしたので、スープは用意していません。)
・具材 お好みで

①沸騰したお湯で約2分30秒ほどゆでる。スープや具材が必要なら用意しておく。
(湯気でくもっちゃいました。)

②ゆであがったらお湯を切って、用意していたスープに入れる。
私は替え玉用だったので、スープはそのときのままです。

③具材をのせたら出来上がり。

【もちっとロカボ麺】でラーメン(替え玉)できあがり

出来上がりましたー! ちょっと写真が美味しそうに写せなくてすみません。笑

▼マルちゃん【コクの一滴 旨み鶏醤油】と同じ具材をのせてるので、実際はこんな感じなんですけどね…。

▼ あわせて読みたい ▼ 

【もちっとロカボ麺】食べた感想・口コミ

いただきます!

中細めんという感じ。

見た目は本当にラーメンそのものという感じですが、食べてみるとやっぱりちょっと違いますね。

通常の麺とは違うような弾力の仕方で、小麦の風味もあるけどちょっと粉っぽい感じがしました。

カット野菜などで感じられるりんごのような風味(保存料的なもの?)がしました。

口コミ評価、価格、コスパ、満足度

コスパ的評価

私はロカボ麺1食分、税抜119円 税込128.52円で購入しました。

リピートは安かったらするかも。

▼ あわせて読みたい ▼ 糖質控えめ麺は【ZENBヌードル】が今のところ一番好きかな♪

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐2.9(最高5)

ふつうにラーメンとして食べればやっぱりちょっと違う風味がするな…という感じなので点数は下がっちゃうけど、ロカボ麺として食べれば、「おっ、これで糖質控えめならアリだよね!」という感じなので点数は上がります。

期待値を上げすぎず、健康重視で考えれば、「なかなかいいんじゃない?」と思えるんじゃないかな、という感じがしました。

けっこう前になっちゃうのですが、たぶんロカボ麺としては 麺屋あおき【低糖質らーめん 醤油味】よりも私は美味しいような気がします。こちらはスープもちょっと脂質が多めだったんですよね。

スイーツとかでもそうなんだけど、ロカボの感じをごまかすのに油分を多くしたりとか、トータルでみると意外とヘルシーじゃないこともけっこうある世界だなと思っています。

その点、この【もちっとロカボ麺】は麺だけの販売なので、自分でスープを選べるから、本当に健康に気をつけるのであればこういうほうがいいのかも。

機会があったらスープもつくってまた食べてみたいです。

ごちそうさまでした。

▼ こちらも気になる ▼ ロカボのカップ麺もあるのね♪

セブンプレミアム【糖質50%オフのバウムクーヘン】食べてみた感想・口コミ 菓子パン セブン-イレブン
「糖質が少ないから体にいい」みたいなとらえ方ってちょっと違うような気がするけど、つい身体に良さそうだな、と手に取ってしまいます。笑今回は、そんな糖質を抑えたセブンプレミアムの商品、【糖質50%オフのバウムクーヘン】を食べた感想・口コミレビュ

コメント

タイトルとURLをコピーしました