今回は、日清のインスタント袋めん【これ絶対うまいやつ♪ 背脂醤油ラーメン】をつくって、食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。
【ZUBAAAN!】を食べてけっこう美味しかったので、3食入りの袋麺が安く売ってたら違う種類も買ってみようと思っていて、ついにそのときが!笑
ってまあ、そんなに高い値段ではないから全然買えるんですけど、節約という以外にもわたしの場合、高い値段もOKにすると買いすぎちゃう質があるので、基本的に安いときにのみ買うということをしています。
(カイモノイゾンですね。笑)
脂っこいラーメン、いろいろ気になることもあるけどたまにはいいよね!
久しぶりに食べるので楽しみです♪
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
日清【これ絶対うまいやつ♪ 背脂醤油ラーメン】

この濃さたまんねぇ!
醤油と鶏のうまみに背脂のコク、ガツンとくるにんにくの風味をきかせたスープが、すすり心地の良いストレート麺に絡む、濃くてうまい背脂醤油ラーメンです。 日清
▼ たくさんの種類があるんですね!

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

しょうゆベースに豚脂、にんにく、しょうが、胡椒などがおもなスープの原材料ですね。
かなりシンプルそうな感じです。
■内容量 3袋
1袋:100g(めん75g、粉末スープ)
■栄養成分表示(1食 100gあたり)
エネルギー:312kcal(めん:282kcal、スープ:30kcal)、たんぱく質:8.0g、脂質:5.7g、炭水化物:57.2g、食塩相当量:6.5g(めん:2.3g、スープ:4.2g)、
ビタミンB1:0.16mg、ビタミンB2:0.27mg、カルシウム:125mg
醤油と鶏のうまみに背脂のコク ガツンとにんにく風味

■材料
・日清【これ絶対うまいやつ 背脂醤油ラーメン】
・鶏ハム、わかめ、ねぎ 適量
(鶏ハムはたくさんつくって切ってから冷凍しておいたもの。
ねぎも切って冷凍しておいたもの。包丁使いません♪)
クッキングスタート!

細めの麺かなと思います。

① 450mlのお湯を沸かし、麺を約4分間ゆでる。

② 液体スープを丼に入れておく。

③麺がゆで上がったらお湯を先に丼に入れてスープを溶かす。

④麺も移して軽く混ぜ、具を盛り付けたら出来上がり。
【これ絶対うまいやつ♪】食べた感想・口コミ

出来上がりましたー!
いただきます!
麺は、生麺っぽいストレート麺で歯切れが良いなと感じました。
「背脂」と商品名についているわりに意外と脂っこくなくて、肩透かしくらったような気分でした。笑
スープの味は、いかにもインスタントみたいな化学調味料系の味や変な甘みもとくになく、シンプルな「にんにくしょうゆ味」でした。
わかめをトッピングしたけど、すごく合っていて追いわかめしました。笑(ただのわかめ好きだからかも)
口コミ評価、価格、コスパ、満足度

コスパ的評価
値段は 税抜き218円の半額で税込117.72円のところ、ウエルシアお客様感謝デー【ウエル活】の日に購入したので、実質税込78.5円分のTポイントで購入できました。
安っ!!笑

全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐3.0(最高5)
普通に「にんにくしょうゆラーメン」として美味しかったです。
でも「背脂醤油」という商品名に、パッケージにも「油がすげぇうまそう」とか書いてあって、ギトギトラーメンだと思い込んで、しかも今日は「油っこいのOK」と自分に許可を出して覚悟を決めて食べたので、「あれっ…???」という感じになってしまいました。
わたしには背脂感は感じられず、私の味覚がおかしくなったのかな?と思い、栄養成分表示を見てみると1食当たりのカロリーは312kcalで、インスタントラーメンにしてはヘルシーな数値でした。
わたしの味覚はおかしくなかった。ホッとしました。笑

麺に油は使われているけど、揚げ麺じゃなかったんですね。だからこのヘルシーさ。
スープをあまり飲まなければ、もっとヘルシーなラーメンになりますね!
麺はモチモチ系が多いけど、こちらは歯切れの良い感じで、なんか「棒らーめん」みたいな感じだなと思いました。
わたしは、3袋入りのガッツリ濃厚インスタント袋麺なら【ZUBAAAN!】のほうがちゃんとガッツリしていて好きですね。
醤油ラーメンのインスタント袋麺なら【正麺】のほうが好きです。
べつにマルちゃん推しってわけではなく、たまたまです。
好みは人それぞれですから参考までに。
にんにくが好きな人、歯切れの良いストレートな細麺が好きな人におすすめです♪
あっ、わかめが好きな人はぜひトッピングに入れてみてくださいね~。
ごちそうさまでした。


コメント