日清【巣鴨 古奈屋 カレーうどん】作って食べてみた感想・口コミ 2人前

うどん・そば
日清【巣鴨 古奈屋 カレーうどん】作って食べてみた クチコミ

今回は、日清のチルドめん【巣鴨 古奈屋 カレーうどん】をつくって、食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。

寒くなる頃から安くなったら買おう!と思っていて、暖かくなってようやく買えました。笑

古奈屋は20年くらい前になっちゃいますが、何度か行ったことがあって好きだったので、チルド麺として再び食べられるなんてうれしいですね♪

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

日清【巣鴨 古奈屋 カレーうどん】

東京・巣鴨の有名店「古奈屋」監修。

スパイシーでクリーミーなカレーうどんです。

とびきり辛みスパイス付き。 日清

▼ こちらも気になる ▼ 冷凍はエビ天つき!

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

■内容量 424g
麺 170g×2袋、スープ×2袋、とびきりスパイス×2袋です。

「スープ」は乳等を主要原料とする食品、カレーフレーク、クリーミングパウダーなどが入っていますね。

「とびきりスパイス」はカレー粉ですね。

スパイシーかつクリーミーなカレースープ

■材料
・日清【巣鴨 古奈屋 カレーうどん】
・ねぎ、油揚げ 適量

クッキングスタート!

ゆでうどんです。

るるまるがつくった材料と作り方

① ネギと油揚げを入れたお湯(1人分:250ml)に麺をいれ、約1分30秒くらいゆでる。

② 弱火にしてスープを入れ、よくかき混ぜながらさらに1分30秒ほど煮込んだら出来上がり!

カレーうどんなのに、白いパウダースープでちょっとびっくり!

③ お好みでとびきりスパイスをかける。

【巣鴨 古奈屋 カレーうどん】食べた感想・口コミ

出来上がりましたー!

いただきます!

麺はつるっとしたうどんでした。

スープはとてもクリーミーでまろやかだけどスパイスもきいている味だなと思いました。

辛いのが不得意な私でも食べられる辛さでしたが、「とびきりスパイス」はけっこう辛くて、半分くらい入れて涙が出ました(辛いと涙が出る体質。笑)。

口コミ評価、価格、コスパ、満足度

コスパ的評価

値段は税抜400円の半額で、税込216円で購入しました。

リピートしてもいいなと思います。

とびきりスパイスかけたところ

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐4.0(最高5)

クリーミーなカレーうどんにスパイスもきいていて、だけど和っぽいだしの風味や味付けが合っていて美味しかったです。

うどんがゆでうどんだから、ゆでたお湯がそのままスープになるので、つくるのもラクチンでした。

でも、また実際の店舗で食べたいなーと思ってしまいましたね。

もう近くに住んでないから行けないけど。

冷凍のも販売されていてエビ天入りみたいなので、そちらも今度食べてみたいなと思いました。

今回のチルドうどんのカロリーは1人前388kcalでした。

うどんのチルド麺はラーメンよりもヘルシーで食べた感があるのでいいですよね!

もっといろんな種類のチルドうどん販売してほしいなと思いました。

ごちそうさまでした。

▼ こちらも気になる ▼

ランチパック【キーマカレー 岩下の新生姜入り】食べてみた感想・口コミ カレーパン 惣菜パン/期間限定
今回は、ヤマザキのランチパック【キーマカレー岩下の新生姜入り】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。ランチパックの口コミレビューは、【アンデスメロンと赤肉メロンのジャム】【りんごクリーム&ヨ

コメント

タイトルとURLをコピーしました