マルちゃん【北海道小麦のざるラーメン 和風しょうゆ味】作って食べてみた感想・口コミ 2人前

チルド麺
マルちゃん【北海道小麦のざるラーメン 和風しょうゆ味】食べてみた 口コミ

今回は、東洋水産 マルちゃんのチルド生麺【北海道小麦のざるラーメン 和風しょうゆ味】をつくって、食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

マルちゃん【北海道小麦のざるラーメン 和風しょうゆ味】

パッケージより

「こだわりの麺」
小麦粉は北海道産小麦を100%使用し、コシの強さとのどごしの良さを実現しました。

「こだわりのつゆ」
かつお節、さば節を使用し、自家製だしの芳醇な旨みを利かせたストレートつゆに仕上げました。

▶ こちらも気になる ▶

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

■内容量 320g
麺 120g×2袋、ストレートつゆ×2袋です。

かつおぶし、さばぶし、昆布エキスなどが入っていますね。

かつお節、さば節の芳醇な旨みのつゆ

■材料
・マルちゃん【北海道小麦のざるラーメン 和風しょうゆ味】
・水菜、鶏ハム、ねぎ、海苔、ごま 適量

クッキングスタート!

中細くらいの麺です。

① 麺を約3分ゆでます。具材も用意します。

② スープはストレートなので、器に入れるだけ。

③ゆでたらお湯を切って冷水で冷やしてよく水を切る。

⑤ 具を盛り付けたら出来上がり。

【北海道小麦のざるラーメン 和風しょうゆ味】食べた感想・口コミ

出来上がりましたー!

いただきます!

つるっとのどゴシのよい麺で、少し弾力のある感じです。

おつゆはカツオ節とサバ節の魚のだしが利いているのと、みりんのようなお酒っぽい風味と甘みがありました。

冷やし中華のような酸味はありませんでした。

口コミ評価、価格、コスパ、満足度

コスパ的評価

私は税抜198円の半額で、税込106.92円で購入しました。

安かったらまた食べたいです。

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐3.7(最高5)

私はもうちょっと甘さ控えめが良かったですが、だしが利いていてシンプルで美味しかったです!

同じマルちゃんの冷たいラーメン【冷し生ラーメン】も食べているのですが、今回の【ざるラーメン】のほうが上品というかラーメンチェーン店で販売されてても美味しいって言ってそうな感じだなと思いました。

【冷やし生ラーメン】は親しみある味というか、ちょっとインスタントっぽい感じがするというか。

美味しさでは【ざるラーメン】だなと思うけど、ふだん食べたいのは【冷し生ラーメン】で、【ざるラーメン】はたまに食べたい。みたいな感じ。←あくまでも私の意見です。インスタント好きなので。

あと【ざるラーメン】は、つゆがだんだん薄まっていくところがちょっと残念ですね。

夫はそのままぶっかけて食べてましたけど、そのほうが味の濃さはずっと均一なので良いのかもしれないなと思いました。笑

もう一つ、酸味がないというのが大きな違いなので、冷やし中華が苦手な人でも夏のラーメンを楽しめると思います。

次に食べられるのは来年なのかなと思いますが、また食べたいなと思います。

ごちそうさまでした。

▶ こちらも気になる ▶

業務スーパー【バナナチップ サクサク食感!】食べてみた感想・口コミ ココナッツオイル/コスパ◎
今回は、業務スーパーで販売されている輸入お菓子【バナナチップ】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。業務スーパー【バナナチップ】いつもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました