マルちゃん【すき焼きうどん 2人前】作って食べてみた感想・口コミ 北海道産小麦/東洋水産 チルド

うどん・そば
マルちゃん【すき焼きうどん】作って食べてみた 口コミ

今回は、東洋水産 マルちゃんのチルドうどん【すき焼きうどん】をつくって、食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

マルちゃん【すき焼きうどん 2人前】北海道産小麦

北海道産小麦100%使用のうどんに、ポークエキスをベースに牛脂の旨みを加えた甘めのつゆを合わせました。 東洋水産 マルちゃん

▼【マルちゃんの生ラーメン 醤油】の口コミもどうぞ♪

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

■内容量 452g
麺 180g×2袋、液体スープ×2袋です。

砂糖と醤油がメインで、ポークエキス、香味油脂、牛脂、ラード、昆布エキスなどが入っていますね。

牛脂と昆布の旨み、まろやかなコクと甘みの味わい

■材料
・東洋水産【マルちゃん すき焼きうどん】
・白菜、にんじん、ねぎ、卵、七味、豆腐 適量

クッキングスタート!

少し細めのうどんかなと思います。

浮いてるのは油脂です。

① 鍋に水と液体つゆ、具材を入れて沸騰させる。

今回の具材は「白菜、にんじん、ねぎ」にしました。

② 沸騰したら麺を入れ、5分くらい煮こむ。

③器に盛りつけ、卵黄を乗せたら出来上がり。

マルちゃん【すき焼きうどん】食べた感想・口コミ

出来上がりましたー!

いただきます!

麺は少し細めなうどんで、煮込んだのでちょっとやわらかな感じでした。細いから味がしみ込みやすかったです。

スープはすき焼き風なので甘みがあり、コクのあるお肉の風味も少ししました。

うどんのおつゆとしての濃さは私にはちょうど良かったですが、すき焼き風としてはちょっと薄めなのかなと思いました。

口コミ評価、価格、コスパ、満足度

コスパ的評価

私は割引品で税込151円で購入しました。

安かったらリピートしてもいいかなと思います♪

【食べログ百名店 むさしのエン座 肉汁つけうどん】の口コミもどうぞ♪

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐3.8(最高5)

「すき焼き」というほど濃厚な感じではありませんでしたが、普通に甘めでお肉の風味のするおつゆのうどんとして美味しかったです。

正直、おうちで作れそうかなというような親しみやすい味かなと…。もう少し簡単に出せなそうなお肉や野菜のコクや旨みがあったら良かったかなと思いました。

もしかしたら野菜が多くて水分が多くなっちゃったのかな。野菜をふつうに入れるなら、水分をきもち減らしてみてもいいかもしれません。うどんを入れる前に濃かったら薄めればいいのでね。

うどんを食べ終わった後、残ったつゆで卵の白身(卵黄だけうどんに乗せてるのでその残り)と、お豆腐をちょっと煮て食べました。これもなかなか良かったです。

スープを出したときには脂がけっこう多いのかな、という感じがしたのですが、食べてみると油っこさはあまり感じられず、やっぱりうどんって良いなと思いました。

うどんやおそばって油が少なくても入ってなくても美味しく食べられるんですよね。でも、ラーメンだと油が入ってないと美味しく感じない気がします。なんなんですかね、不思議です。

ごちそうさまでした。

フジパン【モンブランコッペ マロンクリーム&ホイップ】食べてみた感想・口コミ 菓子パン
今回は、フジパンの今月の新商品【モンブランコッペマロンクリーム&ホイップ】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。【モンブランコッペマ

コメント

タイトルとURLをコピーしました