マルちゃん【焼そば 塩】作って食べてみた感想・口コミ 3人前

チルド麺
マルちゃん【焼そば塩】作って食べてみた 口コミ

今回は、マルちゃん焼そばの定番商品【焼きそば 塩】をつくって、食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。

マルちゃんの焼きそばはこのブログの中でも 【至福の食卓 だし香る芳醇ソース味】 【焼そば バターチキンカレー味】 【至福の食卓 旨辛醤油味】を食べて口コミレビューを書いていますが、なんだかシンプルな焼きそばが食べたくなってきたので、今さらですが定番の塩焼きそばもレビューしてみたいと思います。

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

マルちゃん焼きそば【塩味】

赤穂のましおを100%使用(粉末ソースの食塩に占める重量の割合)。

まろやかでコク深い塩味ソースとしなやかな麺を合わせました。 東洋水産 マルちゃん

▶ こちらも気になる ▶

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

■内容量 477g
麺 150g×3袋、粉末ソース×3袋です。

おもな風味は「塩」「粉末野菜」「チキンエキス」「粉末醤油」「香辛料」+アミノ酸等の調味料といった感じです。

今まで書いた「マルちゃん焼きそば」の口コミレビューもよかったらご覧ください。

マルちゃん焼きそば【塩味】

■材料
・マルちゃん焼きそば【塩】
・もやし、豚ひき肉、エリンギ、冷凍パプリカ、紅生姜 適量

クッキングスタート!

①今回は先にかるく野菜を弱火で炒めてから(お肉の色が少し変わったくらい)つくりました。
野菜の上に麺をのせてフタをします。

私は弱火調理法が好きなので、野菜炒めに火をじっくり通すついでにその水分で麺を蒸す感じにしてます。

この本↓ 面白いです♪

② 野菜が炒まってきたら、麺をほぐしながら混ぜます。
麺がほぐれなかったら水をほんの少し入れます。

③ 粉末ソースを入れて混ぜて出来上がり。

マルちゃん【焼きそば 塩】食べた感想・口コミ

出来上がりましたー!

いただきます!

なんか少し麺が短めな気がします。ほぐすときにもちぎれてないし…気のせいかな?

チキンエキスの味がすごくします。

チキンラーメンが塩味になったらこんな味かなという感じ。

口コミ評価、価格、コスパ、満足度

コスパ的評価

私は税抜198円の半額で、税込106.92円で購入しました。

また安かったら買ってもいいかなと思います。

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐3.0(最高5)

インスタント的な味なんですけど、それがおいしいんですよ。笑

さっきも書いたけどチキンラーメンの塩味があったらこういう味だよね、という感じ。

チキンエキスの風味がたっぷりなので、「塩」だけどしょっぱすぎることもなく、普通に美味しかったです。

塩焼そばは、シマダヤ【塩焼そば えびと香味野菜が香る塩ソース】のレビューを書いてるんですけど、シマダヤのほうが美味しかったかも。

えび塩が好きか、チキンエキスが好きか、によってどっちが好きかが決まると思いますが、私はシマダヤのときのほうが「あ、おいしい♪」って気持ちが高ぶった気がします。

食べ終わってから気づいたけど、つくり方の横にアレンジレシピで「焼きそばカルボナーラ」の作り方が載っていました。

これやってみればよかったな…。

マルちゃんの焼きそばは、こちら↑の2つがお気に入りです!

バターチキンカレー味、見かけなくなっちゃったな…。

ごちそうさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました