マルちゃん【焼そば 中華クリーム味】太麺タイプ 作って食べてみた感想・口コミ 冬限定 チルド/焼売

チルド麺
マルちゃん【焼そば 中華クリーム味】【トップバリュ 焼売】作って食べてみた 口コミ

今回は、マルちゃんの3人前のチルド焼きそば、冬限定商品の【焼そば 中華クリーム味】をつくって、食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。

マルちゃんの3人前焼きそばの口コミレビューは、【バターチキンカレー味】 【塩味】 【たらこ味】につづいて4品目になります。

一緒にトップバリュの焼売も食べていて、その口コミも少し書いてます。

・「1ページ目」では、商品についてと、つくってる過程を
「2ページ目」では、できあがって食べてみた感想・口コミレビューを書いています。

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

マルちゃん【焼そば 中華クリーム味】期間限定

パッケージより

チキンの旨みと玉ねぎの甘みが調和したクリーミーなソースに、もっちりとした中太麺を合わせました。

冬が旬の白菜と相性が抜群なマルちゃん焼そばの冬限定商品です。 東洋水産 マルちゃん

「冬限定」の商品なんですけど、HPには掲載がありませんでした。代わりに?【だし醤油味】が冬限定商品として紹介されています。

冬限定なのにもう終わり?! それともHPにも載せないレア商品だったりして♪

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

■内容量 432g
麺 125g×3袋、粉末ソース×3袋です。

「ソース」の原材料は砂糖が一番多いですね。

チキンの旨みと玉ねぎの甘みのクリーミーな味わい

■材料
・マルちゃん焼そば【中華クリーム味】
・白菜、にんじん、しゅうまい 適量

クッキングスタート!

ちょっと太めのやきそば麺です。

①白菜とニンジンの上に麺をのせてフタをして蒸し焼きする。

これは私の勝手なやり方で、野菜の水分で麺も蒸らしてほぐしやすくしています。レンジに入れる必要ないので余計な光熱費かからないし、野菜の水分で焼そばが水っぽくなるのも防げると思ってます。実際はわからないけどね。

②麺が蒸されてきたらほぐして炒めていく。ほぐしにくかったら分量よりも少なめのお水を足して炒める。

③麺が炒まったら粉末ソースをふりかけよく混ぜたら、お皿に盛りつけて出来上がり!

④今回はお肉がなかったので、トップバリュのシュウマイをレンチンしてトッピングとして乗せました。

トップバリュ【チルド焼売 シュウマイ】

写真撮る前に破って捨てそうになった。笑

製造は楽陽食品。
低価格のシュウマイや餃子を製造してくれているので、私もよく購入しています。

高級感のある味ではないけど、この価格ならOKだなと思ってます♪

【TOPVALU 焼売】内容量、カロリー・栄養成分

■原材料名
食肉[鶏肉(国産)、豚肉(国産)]、玉ねぎ、豚脂、皮(小麦粉)、粒状大豆たん白、ばれいしょでん粉、麦芽糖、砂糖、食塩、ホタテエキス(大豆を含む)、オイスターソース、ごま油、しょうがパウダー/
加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、ビタミンB1

■栄養成分表示 1箱(144g)当たり
エネルギー:271kcal、たんぱく質:11.4g、脂質:13.2g、炭水化物:27.5g(糖質:25.8g、食物繊維:1.7g)、食塩相当量:2.1g 

「2ページ目」では、実際に食べてみた感想・口コミレビューを書いていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました