ヤマダフーズ【柿の種 ひきわり納豆 旨辛オイルたれ】食べてみた感想・口コミ おはよう納豆

お弁当・お惣菜
ヤマダフーズ【柿の種クラッシュ ひきわり納豆】旨辛オイルたれ食べてみた 口コミ

私は普段ひきわり納豆は食べないんですけど、おもしろいひきわり納豆を見かけたので買ってみました!

今回購入したのは、ヤマダフーズから発売されている【ザクザクッ!柿の種 ひきわり納豆 やみつき旨辛オイルたれ+柿の種クラッシュ付】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

やみつき旨辛オイルたれ+柿の種クラッシュ付 ひきわり納豆

家庭での食事の頻度が増加し、「いつもと違う納豆が食べてみたい」「変化を持たせたい」という需要の増加により、市場が活性化しているフレーバー納豆のバラエティ商品として、「食感」という新たな切り口でアプローチします。

ヤマダフーズの持ち味である、まろやかな味わいの「ひきわり納豆」に合うように開発された「やみつき旨辛オイルたれ」そして、たれと混ぜてもザクザク感が続く「柿の種クラッシュ」が、お互いを引き立てあい、やみつきになる納豆に仕上がっております。

つまり「ひきわり納豆」と「柿の種クラッシュ」がよく絡み、ザクザク、ネバネバの組み合わせと旨辛たれが口いっぱいに広がります。  ヤマダフーズ

▼ こちらも気になる ▼ これいいかも!フリーズドライでも納豆菌は生きてるんだって!

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

納豆1パック:納豆 40g、やみつき旨辛オイルたれ 5g、かやく 柿の種クラッシュ 1.5g の2個セットです。

納豆にかやくって…。笑

パッケージの「おはよう」って何かと思ったら、「おはよう納豆」という製品のようですね。
タカノフーズで言えば「おかめ納豆」みたいなことのようです。

たれの原材料を見ても、けっこう美味しそうですね。

【柿の種納豆 旨辛オイルたれ】食べた感想・口コミ

まぜてみました。

混ぜた納豆に旨辛オイルたれを入れ、かやくの柿の種クラッシュを入れます!

「柿の種、クラーーーーーッシュ!!!」って言いたくなる。ってならないか。笑

はい、いただきます!

旨辛オイルたれ、美味しいけど味がけっこう濃く感じますね。

柿の種クラッシュの食感は納豆と混ぜてもずっとカリカリとしています。

見た目がかなり辛そうですが、私が食べられるくらいのピリ辛でした。

口コミ評価、コスパ、満足度

コスパ的評価

私は税抜94円の半額で、税込50.76円で購入しました。

また買ってもいいなと思います。

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐3.8(最高5)

私には味が濃く感じたけど、食感も良くて面白くて楽しめました。

こういう新しいことにチャレンジする会社、好きですね。←えらそうですみません。

普通の納豆の代わりでご飯にのせて食べるというより(私がひきわりより普通の豆の納豆が好きだからかな)、麺料理とかに合うんじゃないかなと思います!

納豆そうめんとか、そばとか、ぶっかけとかに。

あとはトッピングやソース的に使うのも良さそうです!

手巻きずしの具とか、味が濃いのを利用して和え衣みたいに、イカ納豆とかオクラとかにも美味しそう♪

夫・とらまるは、味が濃いとかは気にならなかったそうで、「うまーっ」て言って食べていました。

ごちそうさまでした。

秋田いなふく【納豆せんべい】食べてみた感想・口コミ/おはよう納豆
今回は、秋田いなふく【納豆せんべい】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。秋田いなふく【納豆せんべい】納豆の風味がうす焼きせんべいの食感

コメント

タイトルとURLをコピーしました