KAGOME【野菜一日これ一杯】飲んでみた感想・口コミ 30品目の野菜ジュース

ドリンク
カゴメ【野菜一日これ一杯】飲んでみた クチコミ

今回は、カゴメの100%野菜ジュース【野菜一日これ一杯 900ml】を飲んだ感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。

このブログで野菜ジュースは何種類も口コミレビューを書いてきましたが、「野菜汁100%」の野菜ジュースははじめてかなと思います。

同じカゴメでも、「野菜生活」はフルーツとブレンドして飲みやすく、「野菜一日これ一杯」は野菜100%ということなんですかね。

どんな違いがあるか、飲んでみるのが楽しみです♪

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

カゴメ【野菜一日これ一杯】野菜ジュース

「これ1杯(200ml)」に彩り豊かな30品目の野菜350g分を使用。

砂糖や香料、栄養強化剤などを使用せずに野菜本来のおいしさと栄養※を提供する無添加の野菜汁100%ジュースです。

トマトの濃厚な味わいを楽しみながら、野菜と栄養※を手軽に補うことができます。

また、カレーなどの料理にも活用できます。

※食物繊維、カリウム、カルシウム、ビタミンA、リコピン カゴメ

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

■内容量 900ml
私が購入したのは900mlの紙パックですが、200mlの紙パック、720mlのペットボトルも販売されています。

30種類の野菜汁100%
レモン果汁も少し入ってますね。

わたしがいいなと思った野菜は、「ケール、明日葉、クレソン、しょうが、ごぼう、赤じそ」です。
かなり体に良さそう!

無添加:香料・保存料・栄養強化剤
砂糖・甘味料・食塩不使用

【野菜一日これ一杯】飲んだ感想・口コミ

いただきます!

濃いオレンジカラーの野菜ジュースで、少しとろみがある感じがします。

飲んでみると、トマトとにんじんの風味が感じられました。

トマトジュースの酸味に、にんじんなどの甘みが加わったような感じだなと思いました。

フルーティーさはないですが、飲みやすいなと思いました。

口コミ評価、価格コスパ、満足度

コスパ的評価

私は税抜278円の半額で、税込150.12円で購入しました。

安いときならリピートしてもいいなと思います♪

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐4.3(最高5)

トマトジュースを少し飲みやすくしたような感じで、けっこう美味しかったです。

果物がほぼ入っていないのに、野菜でも甘みがけっこう出せるものなんですね。
にんじんのほか、甘そうな野菜には、かぼちゃやとうもろこしが入っています。

とはいえ、「野菜生活」ほどの甘み、飲みやすさではありません。
野菜100%のジュースとして考えると飲みやすいなと思いました。

トマトの酸味が苦手な人は、もしかしたらキツイかもです。

わたしとしては、やっぱりもう少しフルーティーな甘みがあるとうれしいなと思ってしまいましたが、体のことを考えると、甘さはお菓子やスイーツで過剰に摂っていると思うので、こちらにシフトしていきたいなという気持ちはあります。

食物繊維は野菜ジュースからだと摂取しにくい成分だなと思っていましたが、【野菜一日これ一杯】だとコップ1杯で1.0~2.6g摂れる(たぶんこのブログで書いた野菜ジュースの中で一番多い)ので、そういった面でも魅力ですね。

両方買って自分でブレンドして、野菜汁85%+果汁15%くらいの割合にして飲もうかな。笑

ちなみに、【野菜一日これ一本】だと思っていたら、この900ml紙パックと、720mlペットボトルはコップに移しかえるから【野菜一日これ一杯】なんですね。

200mlの紙パックだと【野菜一日これ一本】でした。
今まで気づかなかったー。笑

ごちそうさまでした。

▶ こちらも気になる ▶ これ、いろんな種類あっていいね♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カゴメ 野菜ジュース(200ml*24本)
価格:2,340円(税込、送料別) (2023/6/27時点)

明治【脂肪対策ヨーグルト】食べてみた感想・口コミ/肥満気味の方のお腹の脂肪を減らす 固形
今回は、明治【脂肪対策ヨーグルト(固形タイプ)】を食べた感想・口コミレビューを私・るるまるがしたいと思います。以前、【脂肪対策ヨーグルトドリンクタイプ】を飲んで口コミをしましたが、今回は固形タイプ(スプーンですくって食べる)です。私は、同

コメント

タイトルとURLをコピーしました