今回は、業務スーパーなどでよく売られている「ハチ食品」のレトルトカレー【カレー専門店の きのこなカレー】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
ハチ食品【カレー専門店の きのこなカレー】レトルト

3種のきのこ(ひらたけ・マイタケ・マッシュルーム)のシャキシャキとした歯ごたえが特徴のカレーです。 ハチ食品
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

辛さの表示は中辛と表記されています。
■栄養成分表示(1袋200gあたり)
エネルギー:210kcal、たんぱく質:4.0g、脂質:12.8g、炭水化物:19.6g、食塩相当量:3.2g
たっぷりキノコとコクのあるおいしさ

湯煎で4~6分あたためます。
レンジの場合は、深めの容器に移し替えてラップをして約2分(500W)あたためます。
その他、つくり方や注意を読んでからつくりましょう。
【カレー専門店の きのこなカレー】食べた感想・口コミ

いただきます!
きのこが本当にたっぷりしっかり入っています! 袋ごとの差異が少ないといいのですが…。
そして、けっこうスパイシーです。
少しトマトの酸味のようなものも感じます。
辛いのが得意ではない私でも泣かずに食べられるくらいですが(笑)、辛口寄りだと思います。
塩分とニンニク多めかなと思います。
口コミ評価、価格コスパ、満足度
コスパ的評価
私は税込84.24円で購入しました。
安いです! また食べてもいいなと思います!
全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐4.3(最高5)
私はこれ、気に入りました!
きのこがたくさん入っていて、本当に「きのこなカレー」で美味しかったです。
値段も安いので、点数も高めです。
味は中辛だけど、ちょっと辛口寄りで、ニンニクがかなりきいています。
なので、人と会う前とかに食べるのはやめておいたほうがいいと思います。
味が濃いなと思ったら、やっぱり食塩相当量も3.2gとちょっと高めですね。
あと、一応お肉が入っているようなのですが、まったくわかりませんでした。
でもこれで税抜78円(業務スーパー)ってすごいです! 78円だし、正直安っぽい味がするんだろうと思っていましたが、200円くらいのものでもこれ以下の味はたくさんあります(私にとって)。
ちょっと塩分とニンニクで深い部分はわかりにくいのですが、具もたっぷりだし、美味しくいただきました。
このとき一緒に、ハチ食品の【カレー専門店のこだわりのカレー】も食べたのですが、こちらも美味しかったです。
値段じゃないんだなぁ…。
ごちそうさまでした。
コメント