日清【行列のできる店のラーメン 横浜家系 豚骨醤油】作って食べてみた感想・口コミ 2人前

チルド麺
日清【行列のできる店のラーメン 横浜家系 豚骨醤油】作って食べてみた感想・口コミ

今回は、日清の【行列のできる店のラーメン 横浜家系 豚骨醤油】をつくって、食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。

「行列のできる店のラーメンシリーズ」は、チルド2食ラーメンブランド売上No.1で発売25周年!という人気のチルドラーメンです!

少し前に【銘店伝説 吉村家】のチルドラーメンも食べてるので、その比較感想もさっくり書きたいと思います。

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

【行列のできる店のラーメン 横浜家系 豚骨醤油】

コシのあるストレート太麺と、豚骨と鶏ガラをベースに鶏油をきかせた、こってりでまろやかな豚骨醤油スープが特長です。 日清

▼行列のできる店のラーメン【喜多方】の口コミもどうぞ♪

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

■内容量 348g
麺 110g×2袋、液体スープ×2袋です。

豚と鶏のスープです。
こんぶエキス、ガーリックペースト、ジンジャーペーストなども入ってます。

とんこつと鶏ガラの、こってりまろやか醤油スープ

■材料
・日清【行列のできる店のラーメン 横浜家系 豚骨醤油】
・もやし、ズッキーニ、油揚げ、ねぎ、のり 適量

クッキングスタート!

しっかりめのストレート麺です。

① 麺を約3分ゆでます。具材も用意します。

② スープを250mlのお湯で溶かし混ぜておく。

③ 具材は、ズッキーニともやし、油揚げの炒めものにしました。
あとネギと海苔も用意。そのとき家にあった材料でつくってます。

④ゆでたらお湯を切ってスープに入れます。

⑤ 具を盛り付けて、スープを入れて出来上がり。

【行列のできる店のラーメン 横浜家系】食べた感想・口コミ

出来上がりましたー!

いただきます!

麺はもちっとしていて、ストレートでつるっと入っていきます。

味は家系なので濃いめで、豚と鶏のだしがきいています。

油もちょっと多めです。

口コミ評価、価格、コスパ、満足度

コスパ的評価

私は税抜328円の半額で、税込177.12円で購入しました。

安かったらまた買ってもいいかなという感じです。

▼以前食べた銘店伝説【家系総本山 吉村家】の口コミもどうぞ♪

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐3.4(最高5)

銘店伝説【家系総本山 吉村家】と同じ点数を付けました。

私の好みでは【行列のできる店のラーメン】のほうが気に入りました。

【吉村家】のほうが味がクセが強くて濃く感じたんですね。

味はどちらも美味しいし、なんなら【吉村家】のほうがちゃんとしている味だし、こういう個性のある味がやっぱり人気店になるんだろうな、というのも感じました。

【行列のできる店のラーメン】は、どちらかというと一般的な味でどこでも食べられそうなラーメンという味なんだけど、私にはなじみやすい味というか、食べやすい味だったという感じです。

夫は【吉村家】のほうが美味しいと言っていましたし、そう思う気持ちもすごくわかるな…っていう。

ちょっと意味不明なレビューかもしれませんが、正直な感想です。笑

でも、こういうラーメンが手軽に家で食べられるということが本当にありがたいことだなと思います。

ごちそうさまでした。

森永【チョコモナカジャンボ】と【バニラモナカジャンボ】食べてみた感想・口コミ 比較/アイス
今回は、森永の定番アイス【チョコモナカジャンボ】と【バニラモナカジャンボ】を食べ比べしてみた感想・口コミレビューを私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。【チョコモナカジ

コメント

タイトルとURLをコピーしました