業務スーパー【グリーンカレー 缶詰 2人分 400g】食べてみた感想・口コミ  レトルトタイカレー Real THAI

レトルト
業務スーパー【グリーンカレー缶詰】食べてみた 口コミレビュー

グリーンカレーって美味しいんだけど、辛すぎて私には食べられないんですよね。

私はスパイスやハーブが大好きで、ココナッツミルクも好きなので、グリーンカレーの味はすごく好きなのです。

ただ、痛すぎて数口が限度…、そして涙…。笑

そんな私・るるまるが、業務スーパー【グリーンカレー 缶詰 2人分 400g】を食べた感想・口コミレビューをしたいと思います。

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

 

スポンサーリンク

業務スーパー【グリーンカレー 缶詰】Real THAI

まだあたためる前の写真です。

ココナッツミルクとハーブやスパイスでさわやかな辛さに仕上げた本格グリーンカレーです。

缶詰タイプなので温めるだけの簡単調理。

鶏肉やシーフード、ナンプラーなどを加えるとさらに美味しくお召し上がりいただけます。 業務スーパー

 

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

ココナッツミルク、たけのこが主に入っていますね。

香味野菜はエシャロット、にんにく。

ハーブ・スパイスはレモングラス、ガランガル、カフィルライムピール、クミンパウダー、コリアンダーシード、ターメリック、バジル、カフィルライムリーフ、辛いやつ 

■栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー:151kcal、たんぱく質:1.2g、脂質:14.5g、炭水化物:4.0g、食塩相当量:1.6g

 

マイルドって書いてあるけど、どうなの?!

鍋、またはお皿に移しかえてあたためます。

私はレッドカレーと食べ比べるため、同時にレンジで温めました。

チーン!

ココナッツミルクの香りと辛そうなスパイスの香りが広がります。

うわぁ、前に食べたときの辛さを思い出してきた…!

辛いのが苦手な私がなぜこれを購入しようと思ったのかというと、

レッドカレーと同じく、「Mild」って書いてあったからです!

ホントかなー、グリーンカレーにマイルドなんてあるのかなー。疑

 

業務スーパー【グリーンカレー 缶詰】食べた感想・口コミ

過去のグリーンカレーによる痛みを思い出し、食べる前から身体も熱くなってきた。笑

でも、意を決して、いただきます!

「あっ、美味しい!これ食べれるかも。あっ、でもやっぱり辛い。あー、辛い。痛い。涙。でも美味しい!」

私には痛くて泣けちゃうほど辛かったですが、それでも今まで食べてきたものよりも食べられたので、グリーンカレーにしたら、マイルドな仕上がりだと思います。

身体の毛穴が開くわー。

辛さを求める人が食べるにはちょっと物足りないのかもしれませんが、ふだん中辛が限度の私からしたらめっちゃ辛いです。笑

 

 

口コミ評価、コスパ、満足度

コスパ的評価

私は税抜248円、税込267.84円で購入しました。

これで約2人分400g入っているので、けっこうお得だと思います。

またグリーンカレー食べたくなったら買っちゃうと思います。

こちら↓は、同じメーカーの「レッドカレー」です。

 

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐4.5(最高5)

やったー! 0.5人前くらいは食べられたかな。

ここまで食べられたグリーンカレーはかつてなかったので、とても嬉しいです!

こちら↓の「マッサマンカレー」は、私でも余裕で食べられるタイカレー♪ とても美味しかったですよー。

 

細切りたけのこがたくさん入っています!

カフィルライムリーフもたくさん入っています。

タイカレーだけどコブミカンが入ってないんだなーと思っていて、その代わりにカフィルライムというものが入ってるんだなって勝手に思ってたんですけど、コブミカンを英語で言うとカフィルライムなんですね、この缶で教えてもらいました。

それは置いといて。

グリーンカレーは、中辛が限度の私には辛くて痛くて涙も止まらないけど、美味しくてスプーンがすすんでしまう…。笑

グリーンカレー、やっぱり美味しいなー。もっと食べられるようになりたいなー。

以前グリーンカレーがどうしても食べたくて、家でつくるタイプのグリーンカレーを買って、それを薄めてつくれば大丈夫だろう!と思ってやったことがあるんですけど、3倍くらいのココナッツミルクや牛乳を入れたけどそれでも無理でした…笑

そのくらいコブミカンとか、グリーンカレーのハーブの感じが好きなんですよね。

でも、このグリーンカレーならちょっと工夫すれば私でももう少し食べられるようになりそう!

400g入ってこの価格とタイカレーを家で手軽に味わえるこのコスパの良さは素晴らしい♪

タイ料理好きの夫・とらまるも、「めちゃくちゃうまい!外食する必要ないね。また食べたいね。」などと申しておりました。

またチャレンジします!

ごちそうさまでした。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました