今回は、業務スーパーで販売されている【ノンフライ乾麺 平麺タイプ 14食入り 1kg(原産国 マレーシア)】で焼きそばをつくって、食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。
このノンフライ乾麺は、ソースやスープがついていないので、自分で味をつけて食べる必要があります。
スープやレトルトソースを買ってきてつくるのもいいけど割高だし、専用ソースとか買ってきても 1回しか使わず、冷蔵庫で眠らせちゃって結局捨ててしまう…なんてこともありがち。
なので、家にある材料でそこそこのものが手軽にできたらいいよね、という感じでつくってみました。
1ページ目:【ノンフライ乾麺 平麺タイプ】の説明など。
2ページ目:「インスタント焼きそば風の焼きそば」レシピ・料理工程など。
3ページ目:出来上がり。コスパ、全体的な感想・口コミレビューなど。
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
(※私が購入した価格を表記しています。)
業務スーパー【ノンフライ乾麺 平麺タイプ】

さまざまな料理にお役立ていただけるインスタント麺です。
油で揚げていないノンフライの乾麺で、スープは付いていません。お鍋のシメや焼きそば、ラーメンにぴったり!
1袋にたっぷり14食分入っていますので、学園祭や大人数の集まりにもおすすめです。 業務スーパー
このブログ内でも、実は1度登場してます。
▼鍋のシメに良さそうな麺ないかな?と、業スーで見つけて購入したものです。
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

■内容量 14食入り 1kg(1食当たり 約71.4g)

原材料は、小麦粉、食塩、かんすい のみ!
1食当たりのカロリーは260kcal、脂質は0.9g。
原産国は、マレーシア。

つくる前に
毎回自分のレシピを載せるときに書いていますが、私は料理上手ではありません!笑
そもそも私は、家でそんなに高級感のある味とかお店の味を求めてません。
家でつくるのはこのくらいの感じでいいよね、みたいな親しみやすい味、でいいんじゃないかと思ってます。
なんだか家でつくった料理ってそこまで美味しいわけじゃないけどホッとするんだよね、みたいな、そのくらいでいいじゃん♪って感じ。
まあ、美味しく作れない言い訳ですね。笑
何回も試作して作り込んだレシピじゃないし、このレシピが最強とか、黄金比、とかではありません。レシピを載せるために計量してつくった、たまたまできたレシピです。
そもそも好みは人それぞれだし、使ってる調味料も違うので、これは参考程度にしていただいて、ここから自分好みに調整して自分の味をつくってもらえたらいいなと思って載せています。
私が普段つくる感じは、▼こちら の感じのレシピが多いです。これも家によくある材料でできるけど。笑
コメント