マルちゃん【ごつ盛り きつねうどん】食べてみた感想・口コミ 大盛/インスタント カップ麺

インスタント
マルちゃん【ごつ盛り きつねうどん】食べてみた 口コミ

今回は、マルちゃん【ごつ盛り きつねうどん】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。

ごつ盛りは、【油そば】 【塩焼そば バジル入り特製スパイス付】 【ワンタン醤油ラーメン】と食べてきて、今回が4種類目となります(ソース焼きそばも食べてるけど)。

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

マルちゃん【ごつ盛り きつねうどん】

ふたの粘着が強くて破れた…。

かつお、煮干し、昆布のだしが利いた讃岐風うどんつゆに、味のしみたお揚げが入った大盛きつねうどん。 東洋水産

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

■内容量 108g(めん86g)

■原材料名
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、でん粉、食塩、植物性たん白、乾燥酵母、卵白)、かやく(味付油揚げ)、添付調味料(食塩、魚介エキス、しょうゆ、砂糖、たん白加水分解物、こんぶエキス、香辛料、ねぎ、植物油)
加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、炭酸カルシウム、レシチン、増粘多糖類、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・さば・大豆・ゼラチンを含む)

■栄養成分表示(1食108gあたり)
エネルギー:492kcal(めん・かやく 454kcal、スープ 38kcal)、たんぱく質:11.4g、脂質:22.7g、炭水化物:60.4g、食塩相当量:7.1g(めん・かやく 2.6g、スープ 4.5g)、
ビタミンB1:0.30mg、ビタミンB2:0.39mg、カルシウム:194mg

ごつ盛り【焼きそば】と栄養成分の比較をしてみました

栄養成分表示を比較してみる
内容量カロリー蛋白質脂質炭水化物食塩相当量VB1VB2Ca
156g734kcal13.9g36.8g86.9g5.2g0.50mg0.71mg273mg
171g784kcal13.0g39.2g94.9g5.6g0.53mg0.57mg275mg
108g492kcal11.4g22.7g60.4g7.1g0.3mg0.39mg194mg
塩:ごつ盛り塩焼そば  ソ:ごつ盛りソース焼きそば  う:ごつ盛りきつねうどん

ごつ盛り焼きそばの麺の量は塩もソースも130g、きつねうどんは86gです。

スープのぶんがあるとはいえ、麺の量が焼きそばとはかなり違いますね。

カロリーはうどんが低いけど、内容量・麺の量の割合からするとあまり変わらないですね。

焼きそばはお湯を捨てちゃうからそのぶんヘルシーになるのかも。

塩分もうどんが意外と多いですね。塩分摂取に気をつけてる人はスープは残したほうが良さそうですね。

クッキングスタート!

①粉末スープを麺の上にあけ、熱湯を内側の線まで注いでフタをする。
お湯の目安は570ml

③ 約5分で出来上がり!

【マルちゃん ごつ盛り きつねうどん】食べた感想・口コミ


いただきます!

具はきつねと、ほんのきもち入ってるネギのみ。

透明感のあるつゆで少し甘めです。

つるっと平たい麺で、マルちゃんの赤いきつねの昔からある感じ。

味はシンプルで少し薄めかなと思いました。

口コミ評価、価格コスパ、満足度

コスパ的評価

私は税抜198円を、ウエルシアお客様感謝デーの日に購入したので、実質税込142.56円分のTポイントで購入できました。

▼ウエルシアお客様感謝デーについてはこちら↓

今日は20日!【ウエルシア グループお客様感謝デー】Tポイントで1.5倍のお買い物ができちゃう日!
私は毎月20日、とても楽しみにしています!それは、ウエルシアのお客様感謝デーの日だからです♪何がそんなに楽しみなのか、詳しく見てみましょう。Tポイントで1.5倍の買い物ができちゃうスペシャルデー節約したいなら、お得が好きなら、この日を有効に

あえてこれを買おうとは思わないけど、安かったら買ってもいいかなと思います。

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐3.0(最高5)

普通に美味しかったです。シンプルな「カップうどん」という感じ。

私はマルちゃんのカップうどんを昔よく食べていたので(赤いきつねだけど)、懐かしい感じがしました。

のびると美味しくなる麺です。←インスタントはのびたほうが好きなので。笑

味はとてもシンプルで油っこくもないから、がつがつ食べられました。

麺の量は86gなのでそんなに多くはないなと思っていたけど、大きいあげもあるから、食べ終わってみるとお腹パンパンでした。

でも「ごつ盛り」なので、もう少し量が多くてもいいような気がしてしまいます。

あと自分で別途、野菜を用意することをおすすめします。

ごちそうさまでした。

▼【ごつ盛り】のほかの口コミレビューもどうぞ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました