今回はいろんなところで売られている、安価なレトルトカレー グリコの【カレー職人 ビーフカレー 中辛】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
グリコ【カレー職人 ビーフカレー 中辛】レトルト

あめ色玉ねぎをブレンドしてじっくり煮込み、豊かなコクと旨みを引き出したビーフカレーです。
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

辛さの表示は中辛と表記されています。
■栄養成分表示
エネルギー:111kcal、たんぱく質:3.4g、脂質:4.8g、炭水化物:13.6g、食塩相当量:2.2g
■内容量 170g
あめ色玉ねぎをじっくり煮込んだ豊かなコクと旨み

電子レンジ、または、湯煎であたためます。
こちらは箱から出して、中袋だけをレンジであたためます。
500Wの場合1分40秒で出来ちゃいます。
湯煎なら3~5分です。
その他、つくり方や注意を読んでからつくりましょう。
【カレー職人 ビーフカレー】食べた感想・口コミ

いただきます!
「レトルト」という感じです。
甘みと辛み、両方が感じられますね。
お肉は小さいけどちゃんと入っていました。
野菜はやわらかく煮えていました。
口コミ評価、価格コスパ、満足度

コスパ的評価
私は税込み68円で購入しました。
この価格なら、また食べてもいいかなと思います。
全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐2.9(最高5)
オーソドックスなレトルトカレーという感じで、普通に美味しかったです。
ただ、特筆すべきところもない感じかな。
栄養成分表示がけっこうヘルシーなので、そういうのが気になる人には良いかなと思います。
「中辛」について、甘さもあるけど辛さもあって、でも辛いのが得意でない私でも食べられるくらいでした。
お肉は入っているけど小さくてかためです。
私が知っていて簡単に購入できるレトルトカレーで一番安いのは「トップバリュ」ですが、次に安いのが「カレー職人」です。(トップバリュは、ウエルシアお客様感謝デーで購入すると実質40円くらいで購入できちゃいます!)
量は170gとちょっと少なめです。
私は今まで【カレー職人】をあんまり食べてこなかったのだけど、いろんな種類が出ていたので他のも試してみたいなと思いました。
ごちそうさまでした。

コメント