エースコック【ハオハオ トムチュアカイ】食べてみた感想・口コミ/ベトナム インスタント Hao Hao

インスタント
ベトナムエースコック【ハオハオ トムチュアカイ】食べてみた クチコミ

今回は エースコックのインスタントラーメン【ハオハオ トムチュアカイ(さわやかな酸味の旨辛えびだし味)】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。

パッケージからして完全に海外のものかと思ったら、ACECOOKと書いてあって???となったのですが、エースコックがベトナムでも展開していて、「エースコックベトナム株式会社」の商品を日本のエースコックが輸入して販売している商品みたいです。

ちょっと辛そうですがエースコックがつくったものかと思うと、海外のものでも口に合いそうで、安心して試せますね♪

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

エースコック【ハオハオ トムチュアカイ】

Hao Hao MI TOM CHUA CAY

パッケージより

ハオハオ トムチュアカイとは?

エビの旨味とさわやかな酸味・辛味が利いた旨辛スープが特徴のベトナムの即席麺です。 ACECOOK

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

油揚げ麺です。

スープには、砂糖が一番多く入っていて、香辛料、えびパウダー、ねぎ、魚醤なども入っています。

原産国はベトナムです。

■内容量 75g(めん68g)

■栄養成分表示(1食 75gあたり)
エネルギー:350kcal、たんぱく質:6.9g、脂質:13.0g、炭水化物:51.4g、食塩相当量:4.7g(めん・かやく:1.5g、スープ:3.2g)

【ハオハオ トムチュアカイ】クッキングスタート!

① めん、粉末スープ、調味油をどんぶりに入れる。

② 熱湯(約400ml)を注いで、フタをして約3分待つ。

③よくかき混ぜたら出来上がり!

【ハオハオ トムチュアカイ】食べた感想・口コミ

いただきます!

細めの麺で、粉末スープもついていますが、元々めんにも味がついていました。

つくり方も味もチキンラーメンに似ているなと思いました。

エビっぽさは、わたしにはそんなに感じられませんでした。

辛いけど、辛さが不得意なわたしでもじわっと泣きながらですが、食べ切ることができました。なので辛口ですね。
(わたしは辛いものを食べると涙が出る体質です。笑)

お湯を入れる前に、少しだけそのままポリポリ食べましたが、ベビースターのお菓子みたいでした。笑

口コミ評価、価格コスパ、満足度

コスパ的評価

値段は税抜78円で、税込84.24円で購入しました。

リピートしてもいいかも♪

替え玉は春雨にしてみました♪
業務スーパーの春雨です。

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐4.0(最高5)

辛いのが不得意なわたしには辛かったですが、チキンラーメンの麺を細くしてちょっと辛くした感じで美味しかったです♪

辛口をふつうに食べられる人にとってはピリ辛くらいだと思います。

つくるのも簡単で気に入っちゃいました。
健康を気にするとあれなんですけどね…。

でも、ちょっと麺が68gと少なめなので物足りず、春雨で替え玉しました。
春雨が合う味でした♪

パッケージには「さわやかな酸味の旨辛海老だし味」と書いてあるのですが、酸味もそんなにないし、海老だしもそんなになかったです。

でも、旨辛で日本人にも合う味。チキンラーメンが好きな人は気に入ると思います!

健康に気をつけてる人とか子供とかには、依存しちゃいそうな味なので止めといたほうがいいかも。笑

わたしみたいに辛いのが不得意だけど好きで食べてみたいという人は、チキンラーメンをつくるときみたいに、卵をのせてからお湯を入れるといいかもですね。

油っこさは辛さに気を取られたからか、わたしはあんまり気になりませんでした。

楽天では「エビフライネギネギ風味」もあって、かなり食べてみたい!
いったいどんな味なんだか。笑

ごちそうさまでした。

▶ こちらも気になる ▶ エビフライネギネギ風味!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HaoHao 甘酸っぱいエビ風味ヌードル/エビフライネギネギ風味ヌードル
価格:178円(税込、送料別) (2023/6/25時点)

ヤマザキ【三角蒸しぱん 金ごま】食べてみた感想・口コミ 菓子パン
今回は、ヤマザキの【三角蒸しぱん金ごま】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。わたしがこのブログをはじめてから「三角蒸しぱん」食べていないので、2年くらいは食べてないかも(割引品に出会えなかっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました